※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が寝過ぎて心配です。日中もよく寝るが、成長は順調。大丈夫でしょうか?

【7ヶ月の娘の寝過ぎについて心配です】

7ヶ月の娘ですがとにかくよく寝ます。
夜寝て朝までぶっ通しのこともたまにあります。
夜中起きても一回、添い乳したらすぐまた寝ます。
朝7時半ごろ起きて1時間すると8時半〜9時頃また添い乳すると11時半ごろまで寝たりします。

そして14時半頃から1.2時間昼寝する感じです。

寝過ぎでしょうか?
小さな頃からびっくりするほどお利口さんね、育てやすいなどよく言われます。
上の子と違い、本当にお利口です。
ママじゃなきゃダメ、ずっと目で追ってニコニコするなどはありますが、7ヶ月でずり這いはナシ、四つん這いになっておしりふりふり、1.2歩進めそうな感じはあります。


色々逆に心配なのですが、大丈夫なのでしょうか、、?

コメント

たまご

うちは完ミなのもあるかもしれませんが、21時〜6時頃まで通しで寝ますよ!
たまに夜中か朝方起きますが💦
お昼寝もするときは3時間くらい通しで寝ます😳
ママじゃなきゃダメな事もないですし(私が離れて見えなくなっても泣きませんし特に探す素振りもなし)やっと最近ハイハイもどき?ができるようになったとこです!

  • たまご

    たまご

    私はよく寝てくれて楽〜と思っていました☺️

    • 9月22日