コメント
はじめてのママリ🔰
どのように給付されてるか分かりませんが、多分別給付はしないと思います。
別にすると給付側も手間ですし。
年額として書かれるので…多分まとめて出されてるのかなあ?と。
学校が答えてくれないなら、都道府県のところに問い合わせするしかないですね💦
はじめてのママリ🔰
どのように給付されてるか分かりませんが、多分別給付はしないと思います。
別にすると給付側も手間ですし。
年額として書かれるので…多分まとめて出されてるのかなあ?と。
学校が答えてくれないなら、都道府県のところに問い合わせするしかないですね💦
「給付金」に関する質問
家計のやりくりができてません🥲 アドバイス下さい… 私は育休中でまだ手当が入ってません。旦那の月収28〜33万円でやりくりをしたいのですが上手くできず結局産休手当も底をつきました😱 毎月の支出は今のところ 家賃 56,…
育休を復職せずに連続取得した場合、給付金は下がってしまうのでしょうか? 上の子で育休延長しておりそのまま2人目の産休・育休に入りました。 一度も復職はしておりません。 今回2人目の子の育休手当が初めて入金され…
育休中にタイミーなどで収入を得るのはありでしょうか? 保育園に全然入れず、仕事復帰が難しい状況です💦 でも下の子も離乳食完了期に入り、家族全体でのご飯の消費量が増えたので、貯金を切り崩して毎月ご飯食べてます…
お金・保険人気の質問ランキング
mon꙳★*゚
小中は別だったのですが高校になるとまた違うのですね😌
都道府県には問い合わせをしたのですが私立は高校に直接聞いてくださいとの事だったので。。。
経験者がいらしたら聞きたいなと思いました😌
はじめてのママリ🔰
すでに問い合わせ済みだったのですね💦すみません💦
公立と私立は管轄が違うので…。
高校に聞いて答えてくれないのは、高校側がちょっと不誠実なんじゃない?と思っちゃいました😢
なんで高校側は答えられないんでしょうかね?😩事務の人がいれば、そこが担当なんだと思いますが…。うーん💦
お金のことなので、はっきりして欲しいですよね💦
お力になれずに申し訳ないです😫