
コメント

Rmama❤︎
朝昼は一緒で夕飯のあまりとかお弁当作りのあまりとか食べてます!ない時はお茶漬けなど!
夜は結構食べたいの食べてしまってますが、サラダは絶対食べるようにしてます!あとは魚とかですかね( ◠‿◠ )野菜中心なら、温野菜とチキンを塩胡椒で焼いて食べるとかですかね??

さえ
面倒が減るよう作り置きおすすめです。朝や体調悪い時にも楽です。
ひじきやおからなど和惣菜もよく作りましたが手間が少ないものをかきますー
①ブロッコリーをチンしてジャコか鰹節と胡麻ダレやポン酢で和える
②小松菜と油揚げ+人参またはしめじ、えのきなど、+の材料を変えつつ食べ終わったら作ります。材料を大きめフライパンに入れて薄めた出汁醤油で煮て芯が柔らかくなったら完成。
小松菜は毎回一袋を作ってます。
③ピーマンを細切りにしてツナと炒める。味付けは塩コショウや出汁醤油。
別バージョンは、ピーマンの細切りに塩昆布を加えて炒める。味付けは塩昆布のみ。
④春雨サラダ
春雨を茹でて適当に切る。錦糸卵を作る。キュウリ(面倒な時はカイワレ2パックや紫蘇などで代用)を千切りにする。ハムを千切りに。
全て混ぜてポン酢とすりゴマで和える。
ひとり鍋
⑤白菜やキノコ、厚揚げなど食べれる材料とひとり鍋用のキューブと水を入れて柔らかくなるまで煮る。完成。
他には白米でなく雑穀米にしたり、生姜ごはんにしたり、ひじきごはんにしたり、キノコごはんにしたりしてお米を食べる量を調整。出汁を効かせて味は極薄く。
他にもありますがこの辺で。
お互い食事大変ですよね。頑張りましょう〜(*´∀`*)
長文失礼しました。
-
two Baby "♥..
うわぁー!
ありがとうございます♡♡
作り置きレシピわ
かなり有難いです( *´꒳`* )
グッとアンサー押しときます- 2月20日
-
さえ
グッドアンサー(*´∀`*)ありがとうございます。
ほんと、作り置きは助かります。
載せたのは簡単つくおきですが、元気な時は昔ながらの和惣菜おすすめです。
あと、ごはん多めに炊いておにぎりにして冷凍してます。朝もすぐ食べれるし、食べ過ぎなくていいですよ。具のあるごはんだと野菜もちょっととれますしね(*´∀`*)
やってみてくださいー
あ。
私も生白菜好きです。千切りにして好きな味のドレッシングなどで食べてますよ。つわりがひどい時は煮た白菜がブームでした。- 2月20日

みーみ
白菜をレンジでチンして
鰹節とめんつゆかけるのは
すごく簡単なのに
こってり好きの主人が大好きです
(^^)
あとはポトフをスープより野菜の具材多めに入れまくるの好きです!結構おなかいっぱいになるし、いろんな野菜もとれるし、、、
白菜は生のままサラダにして食べるのも好きです♡
うちは結婚して気付いたのですが普通の家庭より、よく茸食べます
(^^)
低カロリーだし、毎日何かしら茸食べてます!
-
two Baby "♥..
やえさーん!ごめんなさあい
下にコメしてしまいました😰- 2月20日

two Baby "♥..
あたしも一人目のとき
よく具大きめの具沢山ポトフ
作ってました(笑)
みなさもんやられるんですね♡
白菜を生でたべれるなんて
あたし、知りませんでしたよ😱💥
キノコありですね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
キノコわ思い付かなかったです!

ちゃんゆ
朝 ヨーグルト
昼 野菜たっぷりオムレツ
野菜スープ
夜 温野菜
野菜スープ
みたいな感じですかね??😅
two Baby "♥..
温野菜わするのですが
それぷらすチキン塩胡椒
かなりいいかもです♡
参考にします✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝