![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が離乳食を食べない悩み。嗚咽して嫌がり、数口で拒否。小児科では異常なし。食べるのは限られた食材。離乳食の本やベビーフードも試すものの難しい状況。どう対応すべきか悩んでいる。
もうすぐ1歳なのにいまだに離乳食食べない,助けて下さい
11ヶ月です。5ヶ月から離乳食与えてますが全くたべず、10ヶ月頃から3口くらいは毎日食べるようなりました。
形態は初期〜中期で1回食です。
いまだに3.4時間おきのミルクで生活してます。最大12時間空腹にした状態でも離乳食はたべませんでした。
嗚咽して嫌がります。小児科では発達や機能的には異常はなし。こだわりや拒否がかなり強いだけだそうです。いまも経過報告と相談通院中です。
7部粥だと嗚咽、7部かゆをブレンダーでつぶしています。
副食は味が受け付けないようで形態関係なく基本なにもたべません。
唯一必ず食べるものは、苺味のプチダノン(プレーンはたべない)とハイハイン(他のお菓子はたべない)、市販の赤ちゃん用味噌汁の素(具を入れるとたべない)、市販の赤ちゃん用コンソメスープの素(具を入れると食べない)、和光堂の7ヶ月用の洋風ベビーランチ(他のメーカーのは食べない)
おかゆは鍋や炊飯器やレンジなど調理方法かえてもだめでした。ふりかけ、塩、味噌汁ごはん、ケチャップかける、鰹昆布だし、ホワイトソースごはん、醤油を垂らす、コンソメスープごはん、ヨーグルトごはん、試しましたが、0から3口程度でおわります。そもそも嫌がりながらたべて、数口食べると嗚咽がはじまり一切口を開けなくなります。
離乳食の本は3冊買ってレシピ真似したけどダメでした。ベビーフードもたぶんほとんど試しています。スプーンも5種類試しました。椅子も2種類、だっこもだめです。時間帯もいろいろためしました。
いままで2回食にしたりしてましたが、
小児科では1回食でいい、1口食べたらラッキーだとおもって、1歳過ぎてもミルクでも問題ないといわれてます。離乳食も手作りしなくてもいい、毎日食べられるものだけあげてもいいといわれて気は楽になりました。
ただ食べられるものは上に書いた通りおかしやヨーグルトや汁物の一部です。ご飯らしいものはベビーフードのお弁当1種類です。試しながら食べないものを無理矢理あげつづけるのか、それとも同じものを毎日あげて確実に食べさせるのか悩んでもいます。
他にも食べられるものがあるのではないかな?と期待もしています。
ほかにもこういう案があるよ!や、工夫やアドバイスあればお願いします!
- ミルク
- 小児科
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- レシピ
- 生活
- 夫
- 発達
- 椅子
- 1歳
- ランチ
- レンジ
- お弁当
- おかゆ
- お菓子
- ヨーグルト
- 拒否
- ご飯
- 和光堂
- うなり
- ブレンダー
- スプーン
- スープ
- ハイハイン
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの子は9ヶ月で、離乳食全く食べません。唯一食べるのはパンです。小さくしたやつなら5口は食べます。その他あげたら嗚咽して食べません。
ミルクも夜中4回とかミルクあげて大変です‥
バナナはあげてみましたか?私は次から、バナナあげてみます!
夜中のミルクもお茶とかお白湯さんにするべきか‥😓😓
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
お野菜などの調理はどうされてますか❓
人参、サツマイモ、カボチャ、ブロッコリーとか😀
炊飯器でも蒸したようになるのかも知れないですが、本当に鍋で蒸し調理したものは甘みが増して美味しくなります😀
お好み焼き、ホットケーキ、麺類とかはどうですか😄
-
はじめてのママリ🔰
レンジで加熱して、ブレンダーで初期くらいドロドロにしています。
ハイハインのカケラや7部粥でいまだに詰まってしまうので、初期くらいの形態や汁物ばかりです。ホットケーキなど凝ったメニュー全然試せてないです。初期の形態だとアレンジ難しいですかね、、?- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
うどんはそのままではたべないけど、ヨーグルトに混ぜたらたべました😳😳
- 9月22日
-
ママちゃん
蒸し調理した野菜は本当に美味しいので、是非試してみてください。時短にもなります😀
初期の形状しか本当に食べないんでしょうか❓
食べないなら、お好み焼きやホットケーキにドロドロ野菜を混ぜてみる。
それか、今の月齢だと軟飯とか食べないですか❓
手掴みとか、スプーン、フォークも興味なしですか❓
食器とか変えてみる、遊んでるときに追いかけながら食べさせてみるとか😃- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
大人の食事には興味しめしません。ヨーグルトやハイハインみると泣いて欲しがります。スプーンや直接つかむことはしますが、見つめるだけで口には運びません😢ヨーグルトの容器に離乳食いれて食べさせてみましたが味が違うがバレて嗚咽拒否されました。そのあと3日間はヨーグルトも1口もたべなくなりました😢
軟飯なのかな、、?9ヶ月用のベビーフードのお粥は粒がのどにつまってそのまま嘔吐しました。
蒸し野菜は試したことなかったのでやってみようとおもいました!ホットケーキやお好みも形態が少し不安ですが試したいです。ありがとうございます!- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも下の子が8ヶ月の時、離乳食完全拒否してて突然母乳もミルクも全部拒否……
小児科に連れていきましたがとりあえず今食べられるものだけでいい、糖分とらせてと言われて4日間野菜ジュースやポカリスエット、ゼリーや果物だけで生きてた時期がありました😓
5日目からびっくりする量離乳食食べるようになり、なんならオカワリもしました。
さすがに故意に4日食べられるものしかあげないのはキツイかもしれないので2日くらいそういう生活してみたら次の日から食べるかもしれないです…
-
はじめてのママリ🔰
タイミング?時期があるんですかね!!5ヶ月からはじめてもう半年もほぼ食べない状態ので早くたべるようなってほしいです😢
- 9月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子もあまり食べません😢
食べないのにミルクもあまり飲まないときもありました。
そのときは遊びながら食べさせたり、好きなテレビを見せながら食べさせたりしてました。
また、同じくハイハインは好きだったのでハイハインに塗って食べさせたりもしました。
(でも、他の方へのコメントを拝見しましたが、ハイハインも食べなくなるかもしれません💦)
あとは蒸したお芋を小さく潰して掴み食べさせてます。
まだまだ遊びますが、途中で口に持っていったりして興味がありそうです。
はじめてのママリ🔰
バナナとパン粥は試しましたが全く食べませんでした😢
うちは夜はぐっすりなのですが、夜間授乳しんどいですね😢
なな
そーだったんですね。。大変ですね。。。私も大変だけど色々悩みますよね🥺🥺