※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ウォーターサーバー置いてないお家で年少さんのいるご家庭普段何つかっ…

ウォーターサーバー置いてないお家で
年少さんのいるご家庭
普段何つかって水分補給してますか??

ご飯中ではなくて
ご飯以外のときです!

1、
普通のコップなのか
蓋つきストローなのか
こぼれないコップなのか

2、
飲みたいときに入れてあげるのか
常時おいとくのか

コメント

ママリ

普通のコップでピッチャーから自分で注いで飲んでます

ママリ

普通のコップか蓋付きのカップでストローで飲むのかは子供の気分で変えています。
飲みたい時に入れてます。

ママリ

普通のコップで飲んでます!
飲みたい時に入れてあげたり、ピッチャーで置いてるやつ自分で入れて飲んでたりします!

ぷりり

普通のコップです!
保育園帰りなら、持ってった水筒を机に置いといて勝手に飲んでね〜って言ってます。
休みの日はコップに入れて置いておきます*無くなったら補充してます

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます!参考になります🤩