
旦那が子供の誕生日に手作りケーキじゃなくてごめんねと言ったことで、妻が悲しく腹立たしく感じています。
【子供の誕生日のケーキについての旦那の言葉についての悩み】
旦那に何か嫌な事をされた言われた時…
「ごめんね」って言われたら許せますか?
私、心が狭いので
ごめんねってただ謝られても許せなくて
ずっとモヤモヤ引きずります…
今日の理由は
お互い子連れ再婚なのですが
夫側の子供の誕生日で、子供のリクエストのご飯を作ってケーキを私が買ってきて
そんな時に帰ってきた旦那が
「手作りケーキじゃなくてごめんね!俺が休みの日にケーキ作ろうかなー?」(←ごめんねは子供に対して)
と一言言ったのがきっかけです。
(私の実子は私の手作りケーキが好きな為今年は手作りケーキでした。連れ子は買ったチョコケーキ希望でした)
子供リクエストの、ピザ、フライドポテト、スープ…あとはパスタ
こんだけ一人で一歳の子供を見ながら子供合計四人、頑張ってたのに
「手作りケーキじゃなくてごめんね」その一言から
もう私の全てをふみつぶさた感じで…
悲しいし腹立つし悔しいし…
- ママり(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

たあ
実子の時は手作りなのに、、、って思ったのかもしれないですね💦確かに私も統一するかもしれないですが、希望してるのであればその言い方はむかつきます😅😅

mi
私もそれ言われたらモヤモヤします…
誰も我が子と連れ子を区別して手作りケーキにしてる訳でもなく、本人の希望なのに旦那さんにはそう思われたのかな?と😅そんなことするわけないし、本人希望のご飯にしてママリさんはその子のお誕生日をお祝いしてあげようという気持ち見えるのに旦那さんはそこにしか目が行ってないんだと思います…
ごめんねと言われてもモヤモヤします。
ちゃんと本人希望で今回はチョコケーキだったよって伝えて、今日はせっかくのお祝いなので水に流せるように愚痴って発散しましょう☺️
-
ママり
水に流せず…ケーキやお祝いはなしになり寝ました(ノ_<)
本当、最悪ですよね…
水に流せなかった私も悪いですが、そういった発言した後
私がその発言はとても傷ついた…と言っているのに
なんの事もなかったように仕事帰りのいつものパターンてまYouTube見ながらご飯食べてお風呂…寝て
は?と思い、私から話をまた掘り返して言ってしまった程です。
じゃあ、この買ったケーキは私が食べるから休みの日にパパが作ってあげるのね⁉️と
言いたい気持ち…抑えて
嫌だった言葉気持ちを伝え
寝ました(><)- 9月21日
-
mi
えええ😭まさかの💦
何事もなかったかのように自分のことだけして、それこそ自分の子のこと考えてないよね?てなりますよね😅
子供はケーキが手作りか、買ってきたものかなんか正直気にしてないと思います😵💫
むしろそんな態度とって、誕生日をお祝いしてあげられなかったほうがごめんねだわ!って感じです😭
私ならそこで絶対このケーキはもう食べるからあなたが作ってよねといいます、、多分そんな人に限って作らないと思いますが😵- 9月21日
-
ママり
子供の気持ち楽しみ、連れ子へのあたしの気持ち…も踏み潰されたよねと言ってしまいましたよ💦悔しすぎて。。
普段夫婦仲はよく子供のことでしか言い合いにもならないくらいなのですが…
今回のその発言許せませんでした。
あたしが言えば言うほど
「俺の連れ子の誕生日は俺が祝うからやるから気にしなくていいよ!」と言ってきて…
いやいや、もうやったあとなんだからありがとうじゃないの⁉️💢とまで吐いてしまいました🙃
連れ子のことは正直好きではありません…可愛いとも思えなくてそれも旦那は知ってます。けど、そんなの関係なく
そのこの気持ちリクエストを叶えてあげたい!って子供とあたしの気持ちを…。
もー全て、踏み躙られ…
最悪な気分から抜け出せません…😭
料理好きな人なので作ると思います…本当に…- 9月21日
ママり
そうなんでしょうね…
でも実子も今年は手作りでしたが、去年は同じく買ったケーキでした!
実子はママの作ったやつがいいー!と言う子なので…。
連れ子に作って、「買ったやつがよかったー!」と言われるのも嫌だし怖いし…
パパは頑張って子供の要望を叶えた私より、子供かわいそう…とそっちばかりの愛が見えてしまい、なんだかショックうけました⤵︎