
妊娠中に周りの言葉で神経質になった経験について相談です。友人からの赤ちゃんの大きさに関する言葉に不安を感じ、神経質になったことを反省しています。結婚や妊娠を経て、同様の経験をした方いますか?
【妊娠中の言葉に神経質になることについて】
妊娠してから、周りからの言葉に神経質になったのですが
みなさんもそんな経験ありますか?😂
数日前友だちがお家に寄ってくれて話してたのですが
「もう9ヶ月?にしてはお腹あんまり出てないね〜!赤ちゃん小さいん?」って感じで言われて…🙃
実際問題、赤ちゃんの大きさは週数通りで特に問題はありません😌
腹囲も「小さいかも…」と以前気になったことがあり、ママリで聞いてみましたが特に問題はなくでした🤰
友だちはただ気になって聞いてきただけだと思いますが
『ほんとに赤ちゃん小さかったらどうするん、ママ本人が1番気にしとるやろ、普通聞く?』って思いました😅
私も妊娠する前だったら分からないだろうし、ここまで神経質にもなってなかっただろうから
先にママになってる友だちには、余計なこととか言ってたんだろうな〜って今になって反省😮💨
みなさんも結婚、妊娠を経て
「そんなこと言う?」みたいなことありましたか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
私は逆に、出過ぎじゃない?!とか毎回毎回言ってくる子いて、
正直、うざかったです🤣🤣笑
たぶん大きいとか小さいとか何気無く言ってるだけなので悪気は無いと分かってますが嫌な気持ちになります😩
病院の先生に異常あると言われてなかったので先生の言う事を信じてました🤣笑

はじめてのママリ🔰
私は逆に6ヶ月でもう臨月並みにデカかったので、「もう産まれてもいい大きさだよね?赤ちゃん肥満?大丈夫?」と何度も言われてすごく不快でした。。
赤ちゃんの体重は教科書通りの重さです。
言い方によってはマイナスにもなる言葉に関しては気をつけて発言してほしいですね😇
-
はじめてのママリ🔰
案外逆のパターンの方が多くてびっくりです😳
「たくましい」とかならまだしも、「肥満」はキレそうです😇
平均的な大きさ分かるんかよって言いたくなりますね🤰😌- 9月22日

はじめてのママリ
私は逆に「8ヶ月なのにこんなにお腹出て大丈夫なの?」と言われました🤣
6ヶ月頃には「もう少しで出産ですか?」とか聞かれたりもありました。。 見た目については本当にほっといて欲しいですね
-
はじめてのママリ🔰
逆のパターンの方が多くてびっくりです🤣
妊婦の自分が1番体の変化に戸惑ってるのに、言わんとってほしいですよね😤- 9月22日

ruby
それって神経質とは思わないですけどね〜
赤ちゃん小さい?って聞かれたら、普通に『何それ?』って思うというか😅
妊娠中だから神経質になるっていうのは、ホルモンの影響である事だとは思うんですけど
みんながみんなじゃないから
逆に気にしない方がいいかと。
妊娠出産育児を経験して一番勉強になったのは
母乳かミルクかは、どっちでもよくて、それは聞く必要のないことなんだと知りましたw
-
はじめてのママリ🔰
特に気にしてはないのですが、他にも「えっなんなん」って思う回数は増えました😂
別にミルクだろうと母乳だろうと、合う合わないそれぞれだし、「母乳じゃないなんて可哀想って言われた」みたいなのたまに目にしますが
母乳だけで愛情はかられたら、たまったもんじゃないですね😇- 9月22日

退会ユーザー
職場で男性職員にお腹の大きさに触れられるのが、何か嫌でした〜😂
お前この重さ経験したのか?と
私はお腹が大きくなった方で、子どもも大きかった上に、私の身長が高くないので、よく大丈夫?!と言われて、いや育つなとか大きくなるなとは子どもに言えないし、大丈夫だから出勤してるんだよなぁ😡と毎日思っていました
今思えば、ボテボテ歩いてるし、時期も冬だったし、見ている側は心配になるよなぁ、心配してくれてたんだよなぁと思うんですが、当時はぶっちゃけうるせぇよ💢と🙇
-
はじめてのママリ🔰
お腹が大きいのも大きいので言われるなら、どーせーって言うんって感じですね🤣
ただただ『妊婦』ってことに心配してくれてたのかもですが、心配されすぎるのもなんかしんどいですよね(笑)😒
私は仲のいい先輩に「ちょっとほっとってくれ」って言ったことあります🫣
全てホルモンバランスのせいってことで☝️笑- 9月22日

ママリ
めちゃめちゃありました😂
毎週会う度お腹出てきましたね言ってくる人がいたので、本当に会う度ストレス感じてました🥺💭
太りましたね。
他の妊婦よりお腹出てるね!
そろそろ産まれそう?
母乳で育てる予定ないの?
などなど、、、特に体型のこと言われるのがとても苦痛でした😮💨もともとメンタル強くないタイプなのに、妊娠期間中はより敏感になってしまってよく泣いてました🥲
-
はじめてのママリ🔰
「太った」って悪意しか感じれなくてキレそうです😇
母乳かミルクか、おまえには関係ねえだろって感じですし🙂
分かってても体の変化を毎日目にするのってしんどかったりしますよね🥲
妊娠って素敵というか神秘的なことだと思うんですけど、みるみる体が大きくなる自分を見て、醜く思えて泣いちゃったことあります😣
ママである前に『女』ですからね。体型は言われたくないです🥹- 9月22日

はじめてのママリ🔰
私もお腹小さめで周りの人に言われると地味に傷ついてます泣泣
赤ちゃんの大きさは平均のど真ん中を突き進んでるんですが😂😂
そんなこと言われると気にしちゃいますよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
案外お腹大きくて言われてる方が多くてびっくりしてたとこです🤣
妊婦って分からないことばっかで本人も手探り状態なのに、「小さい、大きい」とか言われると異常あるのかな…って思っちゃいますよね🥹💦
お腹小さくても、赤ちゃんが問題なく成長してくれてるってことだけが今安心材料になってます😌
小さい方が動きやすいし、むしろラッキーくらいに思いたい…。笑😂- 9月22日
はじめてのママリ🔰
逆のパターンもあるんですね😂
それ聞くと、じゃあ平均的な大きさ分かるんかよって感じですね🤣🤣🤣
素人(しかも妊娠経験なし)に言われても、結局先生の言うことしか信じないですよね👍