※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

ピアノ教室を辞める時期と伝え方について相談します。息子が5ヶ月続けたピアノ教室をやめる場合、どのくらい前に伝えるべきか悩んでいます。他の教室に変える予定で、先生に感謝の気持ちもあります。要望や気持ちを伝えるタイミングや、気まずさについてアドバイスをお願いします。

【ピアノ教室を辞める時期と伝え方について】

息子が5ヶ月続けたピアノ教室をやめる場合、どのくらい前に言うべきでしょうか?💦
別の教室に変える予定です。

私自身がその先生の教え方や流れにあまり納得してない事と、息子もそこでのやり方に合っていないと思う事、また、他の教室の体験に行き、息子自身がそちらがいいと言っている事などが理由です。

今月初めに息子の態度があまりにもひどくやめようか悩んで、翌週のレッスンをもう一度見てから…と思っていたら熱で行けず、3週目の先日行きましたがやはりレッスンにならないくらいの態度だったので、その日先生と色々話をしました。
今度の週が今月最後ですが、先日話した事で、先生も少しやり方を変えてくれるかもしれないという若干の期待と、でも本当は今月で辞めて他の教室にしようかな…と思っていた気持ちもあり、悩んでいる間に今月末になってしまいそうです😣💦
そうなると月謝が月初めなので、来月また1ヶ月は続ける事になるし、今月で辞めたい事を伝えて今月で辞めてしまうか、来月でやめたいと伝えて1ヶ月頑張るか…。

伝えてからのレッスンは気まずさなどはないものなんでしょうか?😓
だからと言って、次回でやめますというのも礼儀的によくないのかな…とか。

先生自体は良い方ですし、お世話になった感謝の気持ちもあります。
インスタをされていて、こちらのインスタも見てくれていたりなど、変に繋がっているので、色々考えてしまいます😢
辞める理由も含め、どういう風に伝えて、いつやめるか…など、アドバイスや意見を聞かせてください🙇🏻‍♀️
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

りん

そのピアノ教室がどのような月謝設定になっているかで決まりませんか?

上の子が通っている学研は、毎月15日が締め日で、それまでに進退を伝えないと翌月も月謝がかかります。

ピアノ教室がそのような決まりがなければ、辞めたいタイミングでやめたらいいと思いますよ!サービス業なんで、気乗りしないところにお金払い続けるほうが嫌じゃないですか?😰

  • ちい

    ちい

    個人のピアノ教室でも、決まりとかあるんですかね💦調べてませんでした🥲
    ホームページ、チェックしてみます!

    確かに気乗りしないまま続けるのも、ずっとモヤモヤ続きますよね。
    何年もの付き合いという訳でもないので、あまり気を使い過ぎず、考えてみようと思います🙂

    • 9月21日