
息子の偏食についての高望みと追い詰めが反省です。息子の食事が順調に進んでいたが、新メニューに挑戦した際に困難があり、息子を追い詰めてしまったことに反省しています。
【息子の偏食についての高望みと追い詰めが反省です】
はぁーめちゃくちゃ反省。。
発達障害がある息子で極度の偏食です。
そろそろやばいなと感じ少し前から1口だけでいいから食べよう!という感じで頑張ってました。(息子も私も)
順調に食べれるようになり、1口が2口に、、、3口、4口
そして普通に茶碗一杯分くらい食べられるようになりました✨
私も嬉しく、息子も食べられた事が嬉しかったようでその話ばかりしてました。
今日の夕食でも新たなメニューを挑戦しましたが
これは頑なに嫌だったみたいで口に入れるまで時間がかかり
入れても飲み込むことができず出してしまいます。
でも2口頑張ったんです。
最後に1口!と言って息子も頑張って口に入れたけど出してしまいました。
もうやめようと切り上げましたが
なかなか泣き止まず💦軽いパニックみたいになり抱きしめて深呼吸しよう!と促し落ち着こうと深呼吸するけど落ち着けず
「落ち着けないよ。」とヒクヒク泣きながら私に訴える。
私はめちゃくちゃ申し訳なくなりました。
1歳半から始まった偏食。つい最近やっと少しずつ食べられるものが増えてきてて嬉しすぎて期待しすぎました。
新たなメニューなら1口食べられただけでも花丸なのに
どんどん次を求めちゃって息子を追い詰めてしまってました。
高望みしすぎました。
反省です。
- ひよこ(3歳0ヶ月, 6歳)

ちぴ
発達障害児育ててます🤲
偏食…悩みますよね。
息子さん、とっても頑張り屋さんですね🥺♡
ひよこさんも、一緒に頑張られてる素敵なお母さんですね😍
おふたりとも、花丸です💮💯
分かってはいるものの
親である以上、子供の健康や
栄養面が心配になりますよね…😖💦
コメント