※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろりー
ココロ・悩み

3人目の育児に不安を感じています。愛情は注いでいるけど、キャパオーバーでイライラしてしまいます。うまく育てる方法はありますか?

【3人目の育児についての悩み】

2人目妊娠した時はすごく嬉しくて産まれた時もすごく可愛くて育児楽しめてたのに
3人目妊娠した時は嬉しいよりも先に不安が大きかったです。
3人目はそもそも旦那が望んでて私はできたらいいなーくらいの気持ちでした。
3人目ももちろん可愛くて本当に子供達はみんな大好きなんですが、下2人が揃ってると本当疲れるんです。
元々強く望んでたわけではなかったからかすぐにキャパオーバーになってしまってイライラしてしまいます。
どうやったらうまく育てていけるんでしょうか?


ちゃんと育ててますし、愛情は注いでます。
批判はいらないです。

コメント

やすこ♡元ブリアナ

その年齢は疲れますよね😭😭
私も可愛いですが、1.3.5.7歳いて、下2人は大変です😵‍💫

私は今日1日4人が怪我せず大きな事故もなく過ごせたら、それでよしとしてます😍✊迷子もならず、事故にも合わず子どもを見るって大変ですよね😭躾や家事はその次でよしです!(人に迷惑かけるときはもう出歩くの止めます)

私は上手く全てをこなそうと思うからイライラしがちだったので、それを辞めたら楽になりました- ̗̀‎𖤐

  • きゃろりー

    きゃろりー

    それは大変すぎます💦
    真ん中がなかなかのヤンチャっぷりで人様に迷惑かけるタイプなので本当疲れます。
    末っ子はまだ1歳なりたてなのでお世話が大変すぎて疲れます。

    私も子供が元気に過ごせてればいいやと思ってゆるーく頑張ります(笑)

    • 9月21日