
友達が欲しいけど、内向的で難しい。子供との関わりはあるけど、自分には友達がいないと寂しい。地域のお祭りに行きたくない気持ちもある。
友達ってどうやったらできるんだろう。
保育園通い出して2年目だけど、ママ友未だに1人も居ないし保育園の運動会でも、仲良さそうにおしゃべりするママさんの横でぽつんと座って子供の遊戯見てた。
社交的な我が子に対して、内向的な私。
いつか出来るだろうし無理に作ろうとは思わないけど、たまに寂しくなる。
もうすぐ地域のお祭りだけど、こどもは物凄く行きたがってるのに私は行きたくない、、、
友達が居たら友達と一緒に動けるし楽しそうだけど居ないから、、ね、、。
- 🌼2児ママ🌼(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お迎え時によく会う保護者の方はいらっしゃらないですか?
ほぼ毎日顔を合わせている保護者の方で、子ども同士も仲良かったのもあって、話すようになりましたよ😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男の幼稚園、結局ママ友ゼロのまま卒園しましたよ🤣特に困った事ないです😊
-
🌼2児ママ🌼
コメントありがとうございます✨️
そうなんですね🥲
それを聞くと少し安心しました💦
去年の親子遠足のときも複数人でお弁当食べてる人たちもいる中、私は我が子と2人でたべました😂
積極的に話しかけに行ける性格なら良かったなぁ、、と思います😭- 9月21日

ももも
私も上の子の時は幼稚園バスでしたしコロナで食事会などもなし。他のママさんと顔を合わせる機会もなくママ友はほぼゼロでした。
下の子は保育園で送迎するので他のママさんとお話しできるようになりました。
学年違うなって思ってもすれ違った方にはご挨拶して
子供の友達なら〇〇ちゃん、おはようなどと話しかけるとお子さんが明るく返してくれたりしてそこから仲良くできました!
-
🌼2児ママ🌼
コメントありがとうございます✨️
挨拶から仲良くなれるって凄いですね!😳
毎朝挨拶してるお母さん居ますが、挨拶以上の関係にはなれてないです💦😂- 9月22日
🌼2児ママ🌼
コメントありがとうございます✨️
そうなんですね😳
子供同士遊んで帰ることは多々ありますが、親同士喋るってことは、あまりないですね😭💦
連絡先交換するくらいの仲にまで、なったんですか🫣?!
退会ユーザー
連絡先を交換した方もいます📱
子ども同士の学年は違うのですが、子ども達が小学生になった今でも付き合いのあるママもいます☺️
かなりあっさりとした付き合いなので、ママ友がいてもいなくてもさほど変わらないとは思いますけどね💦