※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋.*˚
住まい

【家の駐車場について、縦列よりも並列の方が良いのかについて悩んでい…

【家の駐車場について、縦列よりも並列の方が良いのかについて悩んでいます】

家の駐車場はやっぱり縦列より並列ですよね?🥺💭

そろそろマイホームを…と旦那と話しています。
今住んでいる地域にはそんなに数がなくて今出ている中で2件気になっています!

①4LDK、建物95㎡(土地112㎡)
縦列2台のみ、間取りは理想的

②4LDK、建物108㎡(土地167㎡)
並列2台(3台もいける)

どちらもまだ建設中で実際の感じはわかりません。
①は年内に完成予定で、100万程値下がりしていました。
②は来年に完成予定で、1棟は既に売れています。
①と②の価格差は600万です(②のが高い)。

場所、間取り、値段で言えば①なんですが、縦列なところがやっぱりネックで💦
②の方が車を停めても更に余裕があるので、お家プールとかがやれるし良いよなと思ってます💭

縦列の駐車場、庭的な余裕無しの家はやっぱり無しですかね?🥲🥲

新しい家がそんなに建たなくて、出たら割とすぐ売れてしまいます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

お車2台持ちですか??1台なら縦列ありだと思いますよ!2台持ちで車を出し入れさせるのは大変なので並列の方がストレスにならないと思います😊

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    コメントありがとうございます🤍
    2台持ちです!
    1台は旦那の通勤車の軽で、買い物等はもう1台のファミリーカーの方で行ってるので縦列だと絶対不便ですよね💦

    • 9月21日
deleted user

普段の車の使い方次第では??
縦列の面倒なところは前に止めた車を避けないと後ろの車が使えないところですから。
常に前に止めた車しか使わない、後ろ使う時は前の車がいない時しかないとかであれば縦列でも問題ないので☺️

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    コメントありがとうございます🤍
    本当にそこが面倒ですね🥲🥲
    1台は旦那の通勤車で普段5:00~19:00は居ないので良いかも?と思ったのですが、帰宅後に買い物行ったりするときや休みの日の移動はもう1台の方で、友達が来た時もチャイルドシートの都合でうちの車を出すので不便だよな…と思ってます🥺💭
    とはいえ週1あるかないかの休みの日とたまの買い物、年に数回友達が来た時だけって考えたら縦列でも不便そんなにないですかね…?🙌🏻

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前の車を避ける場所があるか、家の前の道が広いかどうかでも変わるかと思いますよ⭐️
    前の車を一旦道に止めないと後ろの車出せないので、一旦止める道が狭いと周りにも迷惑ですし後ろの車も出しにくいし😭かなりそこがストレスですかね。
    あとは旦那さんの車でも出かけられるようにするとか、、、。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

車は2台必須なんですか?

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    コメントありがとうございます🤍
    田舎なので車はそれぞれ必須なんです…🥺
    旦那の通勤車(軽)、普段は私と子供達が乗る普通車の2台ないと生活出来なくて💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら縦列は厳しいですね😭
    焦らず他の物件を待ったほうが良いのかなと思いました。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

縦列駐車場の戸建に住んでいます。
とっても面倒です!!!

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    コメントありがとうございます🤍
    やっぱりだいぶ面倒ですか??🥲🥲

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私としては結構面倒に感じます!
    土日に使ったファミリーカーが前に停まっていて、月曜の朝バタバタしている(しかも日焼け止めまだ塗っていない)時に入れ替えとか…。
    うちの場合、夫の車がマニュアル車だから自分で動かせないっていうのもあるかもしれません。

    2択しかないなら、600万は大きいので面倒は面倒でも妥協できる面倒かどうかですね🤔

    • 9月22日
ママリ

家に面している道路で車の入れ替えが一人で余裕で可能なほど広ければ、縦列も全然アリだと思います!
他の方のコメント返信見ましたが、日中旦那さんの車が出てるならそんなに苦じゃないような気がしますけど✨
旦那さんが帰ってきた後の買い物とかも、旦那さん帰ってきてるなら旦那さんの車で行けば🆗?とも思いますし😊

まんまる

ちょっとめんどくさいってだけで絶対縦列は良くない!とは思わないですかね🤔
私も車2台持ちですが、毎回毎回前の車動かさないといけない状況になるわけではないと思うので私は妥協できる部分だと思います😆
庭はもちろんあった方ができることが増えて欲しくはなっちゃいますが、車が一台しかない時などはそのスペースでプールもできますし間取りの理想をとります!

ぽむ

縦列自体は、互いの車の鍵持ってれば問題ないとおもいますが
縦列2台で庭が終わり、だと戸建ての良いとこが失われてしまう気もします。ベランダのデッキが広い、とかならありかもですが。
価格差600万は悩みますねー🤔🤔🤔

はじめてのママリ🔰

前縦列の家住んでましたが面倒でしたー!
面している道路にもよるかもしれませんが、うちは昼間まぁまぁ車通りのあるところで。

駐車するときバックで入れないと行けない感じで、慌てて自宅の門の角に車ぶつけたときあります😂

あと夫が休みの日、車乗るのが面倒でした…子供の車に積みっぱなしの荷物や、チャイルドシート移し替えたりしないといけないし…
移し替えるのが嫌なら夫の車を一度路肩に出すしかないしで…

ご参考程度に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと他の方へのコメントチラッと見ましたがお仕事の時間は幼稚園や学校とはかぶらなさそうですが、お休みの日はどうですか?
    ご主人は土日休みならスルーしてください!送り迎えとかとお休みが被るとこれまた面倒だと思います🙏
    鍵出してーとか、車退かしてーを快くやってくれるご主人なら良いですが、小学生になると朝も早くてバタバタのときに大変かなと😂

    • 9月21日
ママリ

実家が縦列です!
まぁ不便ですけど住んでいる両親はもう手慣れたもので、私もいた頃は3台縦列してました笑
基本父親が朝出るの早くて、私が寝てる間に入れ替えてくれてました😂

前面道路が幅6mなので、少し路駐しててももう1台通れるというのが大きいですね😅
他の方も言われてるように、もし縦列になる場合は車の出し入れがしやすいかどうかが大事です💦

ただ、個人的に庭はなくてもいいと思っているのですが、地域的に1人1台という感じならお子さん達が車を持つ可能性もありますよね?
全員分とは行かなくても、その分のスペースがあったほうが便利かなとは思います💦