※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーり
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、うんちがねっとりしています。母乳も元気に飲んでいますが、最近4日間出ていません。水分が足りないのか心配です。他に対応できることはありますか?

うんちについて
生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月になります。
便秘です。
先日は3日ぶりに出て、今4日でていません。
お腹のマッサージなどは心がけているんですが、他に対応できることはあるのでしょうか?
元気に母乳も飲みます。これまでは、毎日出ていたので急にどうしたか心配になります。ねっとりしたうんになので、水分が足りないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず4日出てないのは可哀想なので、綿棒浣腸で出してあげたら良いと思いますよ☺️

  • さーり

    さーり

    そうですよね!!
    今日夜にでも、綿棒浣腸試みてみます🥹
    返答ありがとうございます😭💛

    • 9月21日
モカ

うちも同じ感じです💦
なので3日に1回綿棒浣腸で出してます。小児科に相談しましたが、機嫌良ければ大丈夫・5日、何しても出なかったら相談してと言われました!

  • さーり

    さーり

    本当ですか!!
    安心しました😮‍💨綿棒浣腸してみます!!
    明日も出なかったら小児科に相談してみようと思います。どれくらいで病院いけばいいのかわからなかったので良かったです!!
    返答ありがとうございます😊

    • 9月21日
なーな🍓

以前、小児科の先生に「3日出なかったら綿棒浣腸して、1週間でなかったら病院受診して」と言われました!
うちの子も生後1か月すぎた頃から便秘で、ガスも溜まり気味なので毎日綿棒浣腸してあげてます😊

  • さーり

    さーり

    今日夜綿棒浣腸してみます🥹
    1週間でも大丈夫なんですね!!もし出なかったら週明け小児科に行ってみようかな🤣
    お互い便秘解消するといいですね💛
    ご返答ありがとうございました!!

    • 9月21日
みんちゃん

うちも4日便秘になったことありました。
綿棒浣腸すると出てきました。
あとはミルク後にバウンサーに乗せるようにしたら運動になるのか、自然とうんちが出るようになりました😊
それでも2日に1回とかですが🙄