※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児のバスタオルについて義母から頂いたものに関して、使い古しや洗剤の使用に不安を感じています。義母との関係は良好で、気になる点を伝えるのが難しい状況です。

【義母から頂いた新生児のバスタオルについての悩み】

新生児のバスタオルについて👶
皆さん新生児のバスタオルは新品を用意して水通ししましたか?

少しだけモヤモヤ?しておりまして…
義母とは大変関係は良好で6年の付き合いになります。
今回第一子出産に向けて義母が頂き物のバスタオルで使ってない物たくさんあるから使って!
と、言ってくれてありがたかったのですが…

次の日水洗いしておいたよ!
と、言われ赤ちゃんに使える洗剤を使って洗ってくれたみたいです…。
ですが、洗濯槽の掃除もしてから水通しという(ワガママ言えば最初は洗剤使わないつもりでした…)イメージでいたので、義実家の洗濯槽は掃除をしてからやってくれたのか聞けず…🥲
そもそも箱ごと頂いて水通しは自分でやるものだとてっきり思ってました…。

また、義実家の横に住んでいるので先ほどお邪魔するとタオル類を見せてくれたのですが、保険会社から頂いた原色キャラクターもののハンカチやバスタオル。
なるべく新生児の本当に最初に使う物は無地の綿100%のような優しそうなものを使いたかった…(ワガママかもしれませんが…)

又、中にはこれは使い古しだけど綺麗だから洗っておいたよ!と。。🥲
大人のお古は有りなのでしょうか😭😭

今まで隣に住んで本当に関係は良好で義母と2人でゆっくり義実家でお茶飲みながら話したりするくらいで、優しくて大好きな義母なのですが、、

今回初めてモヤモヤしてしまいました。
吐き出しのような投稿になってしまってスミマセン…

コメント

ままり

水通ししましたよ〜!!

はじめてのママリ🔰

優しくて大好きなだけにモヤモヤしてしまいますね😂
私だったらバスタオルはもう一度洗剤無しで洗い、使い古し、好みでないものは赤ちゃんには使いませんが吐き戻し用、または寝かせる時に敷いたりする用にとっておきます!
全部使う必要なんて無いと思います🤔
義母が来た時だけ1番マシなやつ使ったり🤣
新生児の頃は使わなくても、1歳過ぎてから使う場合とか出てくるので、とっておくのもアリですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに新しいバスタオルを水通ししましたが、お宮参りで義実家に泊まる時、1ヶ月と2日とかでしたが義実家のタオルそのまま使いました🤣

    • 9月21日
4mama

私なら自分でもう一度洗い直したりして使えそうなものは使うし使いたくないものは使わず足りなければ綿100のとか買い足します。

ままり

1人目の時って色々気にしちゃいますよね😣
私も1人目はバスタオルは全部新品!ガーゼ生地などこだわってました🤣🤣
もちろん水通しも全て自分でやりました。笑

読んだ感じだと優しい義母さんだなぁと思いました☺️
本当にただ善意でやってくれてるだけかと。
もちろん気になるなら指摘して良いと思います!
文句っぽい感じじゃなく、あくまで明るく
実は水通しするのも楽しみにしてたんです🤭みたいな。
水通しって洗剤使わないみたいですよ!とか!
反論?されたとしても
今は令和なんで色々変わってるみたいですよ😳って!!笑

ちなみにタオルは何でも良いと思います🤔
2人目は普通に大人のいつも使ってるやつでふいてました😂
でも1人目ですし気にしちゃいますよね💦

あゆ

新品を用意して水通ししました!
里帰り中なので、母に頼んで洗濯機の掃除してもらって、さらさで洗いました😊

赤ちゃんのことは自分で選んで洗いたい気持ち、すごくわかります。
販促品は化学繊維が使われてそう(偏見なので気分を害されたら申し訳ありません)なので、オーガニックコットンのものを選んで買いました!
あとキャラものはちょっとなあと思ってしまいます…

関係が良好なだけに言えなくてモヤモヤしますよね💦
低月齢のときはご自分で選んだものを使って、赤ちゃんか大きくなってキャラものが好きになったぐらいにた使っては?
お母さんに聞かれたら、キャラものが好きになった時に使えるように大切に保管していますと答えるとか。

はじめてのママリ

貰っきて家で使うのなら、赤ちゃんが使わず、他の家族が使って、赤ちゃん用のものはママがいくつかバスタオルなど買い足してもいいと思います😅
いくらきれいでも、誰が使ったかわからないお古はなんか嫌ですよね💦
家族では共有して使ってましたが…
今回は使わず、また必要になったら使うのでもいいと思いますし、最初のお子さんへはママがやりたいようにしてあげないとなんかモヤモヤが残ってしまうかもしれないです😅
2人め以降は、細かいことはあまり気にならなくなると思いますが…笑

はちぼう

1人目は優しい素材のものを買いました。2人目は大人と一緒のやつを使ってます。
1人目は色々気を遣っても結構肌は荒れましたし、気を遣っていない2人目は綺麗なお肌です。正直タオルはなんでもいいんだなと思ってます。保険会社のバスタオルも使ってます🤣
ただ、新品を用意したい、ちゃんと水通ししたいというママさんの気持ちは分かりますので、洗い直したり新しく買ったりしたらいいと思います。
今後、周りの人からされることでモヤモヤすることもたくさんあると思いますが、自分の都合のいいように受け止めて対処していったらいいと思います🙌

まーま

洗い直していいと思いますよ。

お義母さん優しいですね。
仲がいいだけモヤモヤすると思いますが。
キレイだけどお古のバスタオルは使わずおいておいてもいいと思います。

うちは新しい赤ちゃん用の正方形のバスタオル買いましたが、普通の長方形のバスタオルの方が使い勝手がいいと気付き、買ったやつは1ヶ月も使いませんでしたw
私や夫が使っていたので、お古といえばお古ですよね。

詩羽

洗い直したり家族用にして
赤ちゃん用は自分好み買います😆
第一子なら可愛いもの用意したいですよね😆

はじめてのママリ

そういう趣味じゃない頂き物のバスタオルたちは胃腸炎になった時に使いましょう🖐️
うんちが背中漏れしてしまった時に拭いてそのまま袋に縛って捨てましょう🙌

悪気はないんでしょうが少し気を配って欲しいですよね😂