※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

片道3時間以上かかる県外の不妊クリニックで体外受精するのは無謀でしょうか

片道3時間以上かかる県外の不妊クリニックで体外受精するのは無謀でしょうか

コメント

deleted user

体外受精してました

採卵当日、や、妊娠判定出てつわり始まったらなど
キツくなる可能性があると思います💦
あとは精子の持ち込みが採取〇〇時間以内のものと決められてるクリニックもあったりするのでそうなると難しい場合もあります。

が、それだけ技術あるクリニックなら
後悔しないために通うのも良いかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!技術がわからないのですが、優しそうな先生でして、、今のクリニックの先生が、貧乏ゆすりしながら、何か聞けば被せてくる、怒ってくる先生で、、。。
    病院変えたいなーってかんじなんです。

    妊娠率とか見れば、腕があるかわかるのでしょうか。

    • 9月21日
かんかん

私が体外受精で通っていた不妊クリニックは片道30分でしたが、週に3回通院が何回かあった時は、ちょっと疲れました😮‍💨

もう少し近いクリニックはありませんか?
とても良い腕のある有名なクリニックなら私も頑張って通うと思いますがそうでないのなら、悩みますね!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよぉー、他にないんです。。田舎なので😂
    私も今まで片道30分でしたがそれでもしんどかったです。。
    やっぱり3時間はキツイですよね

    • 9月21日
  • かんかん

    かんかん

    他のクリニックがなく、今のクリニックの先生と合わないならそちらへ転院もありかもしれないです!!
    私が通っていたクリニックは有名クリニックだったので県外の方も多かったと思いますよ!
    ご自身の気力、ご主人の協力具合や仕事の有無でまた変わりますよね、後悔のない様に✨

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)
    そうなのですね!!
    後悔ない選択をしないとですね!!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

県外に通院して治療される方もいるので無謀とまでは言えませんが、結構大変だと思います💦
待ち時間も考えると1日潰れますよね🧐
それなりの気力が必要になりそうですよね😢

私自身、体外受精の通院のため車で片道1時間半かけて行ってました🚗週2、3通院する時は結構しんどくなってしまい、実家から通ってました(車で40分くらい)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!

    なんかトラブル起きた時、腹水溜まってるとか、そんな時にも行かないといけなかったりしたら難しいのかなと思ってしまいます。

    • 9月21日