![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝寝の時間について、お子さんの朝寝はどれくらいが適切でしょうか?朝は6時半に起きてお昼寝のリズムが13時頃から始まるようです。朝寝を短くし、お昼寝を長くするのが良いか悩んでいます。
【朝寝の時間について】
朝寝の時間、どれくらいですか?
21時半から22時には就寝して
朝は6時半には起きます☀️
夜間授乳は無くて夜通し爆睡😴
ほんとはもっと寝てたい様子も見られますが
上の子が小学校のため起こす関係で
どうしても一緒に起きてしまいます。
朝のミルクを7時前後に飲んで
7時半ぐらいから眠たそうにするので
寝せていますがそこから多い時で3時間
ずっと寝て…😪起きて11時にミルク飲んで
13時頃からお昼寝…というリズムが多いです!
朝寝っていつまで好きなだけ寝せたらいいんでしょうか?
上の子は朝寝は短く、お昼寝がっつりタイプだったのでそろそろ朝寝よりもお昼寝を長くした方がいいのかなぁ…
と思っていますが、みなさんのお子さんは朝寝どれぐらい寝ていますか??
- ST(1歳8ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の子ですよね?
朝寝は1歳過ぎまでしてました!
6時半に起きたら
2時間後には寝てましたよー!
そのくらいの月齢子は
2時間も起きてられなかったです
コメント