
コメント

なっちゅ
意外と赤ちゃんって汗っかきさんなので、
スリーパー着せるなら暖房は消してました!
肌着、パジャマ、スリーパーでいいと思います!

はちぼう
もこもこのスリーパーは汗をかいてしまいそうなので、綿とガーゼ素材にしてました。
暖房は消してます。
-
はじめてのママリ🔰
スリーパーの上から布団はかけないですよね?
- 9月21日
なっちゅ
意外と赤ちゃんって汗っかきさんなので、
スリーパー着せるなら暖房は消してました!
肌着、パジャマ、スリーパーでいいと思います!
はちぼう
もこもこのスリーパーは汗をかいてしまいそうなので、綿とガーゼ素材にしてました。
暖房は消してます。
はじめてのママリ🔰
スリーパーの上から布団はかけないですよね?
「スリーパー」に関する質問
生後3ヶ月ベビーです。 以前はスリーパーで寝ていたのですが、最近は大人用の夏用の羽毛布団をかけるとよく寝ています。 体温調節のために足裏が出た方が良いと思いつつ、羽毛布団の方が気持ち良い&適度な重みがあって眠…
1歳4ヶ月、寝入る時にゴロゴロしすぎて スリーパーが脱げてしまいます。 もう諦めて室温、パジャマで調整するのがよいのでしょうか… 夜中の室温調整が難しくて 産後、バカみたいに冷え性になり、 イマイチ部屋の適温がわ…
一晩中クーラーつけっぱなしの方、お子さんの寝る時のスタイルを教えてください!うちは普通のパジャマにタオルケットをかけて寝てますが、すぐに蹴飛ばすので夜中には何度も何度もかけ直してます🫠掛けておかないと大人の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
暖房なしの方が良さそうですね!スリーパーはガーゼ素材とかですか?
なっちゅ
毛布素材ならお布団タオルケットで大丈夫だと思います!
ガーゼ素材は毛布1枚あったらいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪