その他の疑問 車のサンシェードがドラレコの高熱で危険になる問題について、皆さんはどのように対策していますか?サンシェードは傘タイプではなく蛇腹タイプです。 車のフロントサンシェードを購入しましたが、ドラレコが外側(窓側)になってしまいます🥲 窓とサンシェードの間に入っている状態は 高熱になり危険と聞いたことがありますが、 皆さんどう対策していますか? サンシェードは傘タイプではなく蛇腹タイプです! 最終更新:2023年9月21日 お気に入り 車 傘 熱 ままり コメント はじめてのママリ🔰 気にして無かったのでそのまま、ガラスとシェードの間にカメラがあります💦駐車しているときに衝撃を検知すると動画が残るようにしてあるので、シェードの内側だと撮れないなあと思ったり💡 9月21日 ままり 確かにそうですね! 停まってる時にカメラ作動しても隠れてたら意味ないですね😭 ドラレコもよっぽど壊れないですかね☺️ ありがとうございます❣️ 9月21日 はじめてのママリ🔰 こうやって切ってしまう方もいるみたいです! 9月21日 ままり なるほど❣️ 今年はそのまま使用して、来年度の真夏前にカットチャレンジしてみます! ありがとうございます😊 9月21日 おすすめのママリまとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
確かにそうですね!
停まってる時にカメラ作動しても隠れてたら意味ないですね😭
ドラレコもよっぽど壊れないですかね☺️
ありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
こうやって切ってしまう方もいるみたいです!
ままり
なるほど❣️
今年はそのまま使用して、来年度の真夏前にカットチャレンジしてみます!
ありがとうございます😊