
コメント

ネネ
どのミルクを飲んであっても増えやすい体質の子と、増えにくい体質の子がいます😌
たとえ母乳であっても増える子は増えますし増えない子は増えないです!!
上の子は母乳よりの混合でムチムチベビだったのに比べて下の子は完ミで小柄なので😹
ハイハイや歩くようになったら体重落ち着いてくるので今から心配する必要は無いですよ

退会ユーザー
うちは太らなかったですよ〜!
ミルクのメーカーで太る太らないはあまり関係ないんじゃないですかね☺️
体質や飲む量によると思いますよ✨
-
ママリ
飲む量も確かに大事ですね!
メーカーはあまり関係ないのですね😳- 9月21日

とら
完ミではいはい使ってましたがずっと標準体重真ん中くらいですよー
ミルクは食事なので太るとか考えなくていいと思います。
赤ちゃん動くようになるとまた体型はすぐ変わりますよ!
量を規定量あげたらいいと思います。
-
ママリ
明後日で生後3ヶ月で多くても140しか飲まないのですが、大丈夫ですかね?😅
- 9月21日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの太るってのは
大人で言う太ると感覚が全然違うので
太らせると良くない。って言い方には語弊があるかと思います😅
どんだけ肉付きがいい子でも
ハイハイし出すと
ある程度落ち着くし
歩き出すと
もっと落ち着くし
走り回るようになると
赤ちゃんの頃のムチムチ感無くなりますよ☺️
歩き出す頃、走り回る頃って
卒乳してる子も多く食事で栄養摂っていくので
ミルクだけの時よりも
食事だけで栄養摂るようになった時身体面を気に掛けた食事にすればいいと思います😊
ミルクだけで栄養補ってる時に
太るから。と制御するのはよくないですよ
-
ママリ
離乳食始まったら色々と気をつける事多くなりますね!
ちゃんと規定量を続けていきます!- 9月21日

ゆん
ほぼ完母の混合ではいはい飲ませてましたが、うちの子は太りにくいタイプのようで周りの子より細身でしたよ!
手足ちぎりパンみたいにもならなかったです😌
先に書かれてる方が言うように、その子の体質次第ですね😌
-
ママリ
やはり体質ですね!
足が少しちぎりパンになりかけてます笑- 9月21日
ママリ
やはり体質なのですね!
完ミなのでなるべく成分が良いのが良くて、、