
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそれくらいならなんとも思いません💦💦
保育士さんに子供に対して愛情があるのかないのか、常識があるのかないのかが重要だと思います。
てかそれくらいの発言なら家で私もしてるし…🙄💦

S
どっちかというと嫌です🤢
オムツ履いたら素敵〜!とか
いっぱい食べたらかっこいいな〜!
とかプラスな感じで言ってくれたら良いなーって感じです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
プラスの言葉かけが素敵ですよね🤭- 9月21日

はじめてのママリ🔰
保育士という立場ならマイナス言葉よりプラス言葉を使って欲しい、とは思いますが、私自身も使うのでそこまで問題になるほどかな、とは思います❕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!⭐️
それが1番ですよね(^ ^)- 9月21日

はじめてのママリ🔰
それぐらいは気にしないというか、気にしないようにしますね。
もちろんプラスの声かけをして欲しいですが、そこまで完璧な保育士さんもいないと思うので😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
本当にそうですよね!
私も保育士なのでもちろん
プラスの言葉掛けをしますが、
現場には悪気なく上記のような
発言をする先生もいるので、、- 9月21日

はじめてのママリ
保育士ですが、このレベルの言葉を使ってほしくないのであれば、正直自宅で見たほうがいいのでは?というのもあります。
1日にたくさんの言葉がけをしますし、たしかに言葉がけの上手な先生もたくさんいますが、特に幼児になってくると、優しい言葉がけしかしないわけにはいかないですし
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
同じく保育士です!
上記のような声かけが録音されていて
問題になっているのをみて
状況はわかりませんが厳しいなと
思ってしまいました。
プラスの言葉掛けはもちろんですが
それだけじゃないないですよね🥲- 9月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
本当にそうですよね、、
上記のような言葉が録音されていて
ニューになっている記事をみて
どんな状況かわかりませんが
少し厳しいなと思いました🥲