
離乳食がストレスでイライラしてしまい、子供の食事が苦手で離乳食をやめたいと思っています。
離乳食ほんとストレスでやめたいです
子供育てていく上でこんなこと思ったらダメなのはわかってるんですけどやっぱりイライラしちゃいます。
口にご飯入れた瞬間指突っ込むのもイライラするし、
元々ベタベタするのとか汚れるのほんとに無理で
自分で軟膏とか薬触るのも嫌なくらいベタベタするのが嫌なんですけど、
その口に突っ込んだぐちゃぐちゃの手であちこち触るのもほんとイライラするし、つかみ食べとかできる自信ない
なんでご飯入れた瞬間口に指突っ込むかな。
何が気に入らないのかお粥だけ口に入れた瞬間泣き叫んでのけぞって指っつ込んで食べないし、でもそれ以外の刻みの野菜とか豆腐は食べるし、昨日までは刻み野菜こそ泣き叫んで食べなかったし、食べれば泣くし食べれなくても泣くし疲れるあーーー。離乳食やめたい。
批判とかめんどくさいんでいりません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります。
ベタベタの手であちこち触られたり、軟膏のベタつきが嫌いなのも同じです。
離乳食を作るのも食べさせるのも片付けるのもイヤでイヤで、半分鬱みたいになってました😇
私自身、納豆が嫌いなので子どもに食べさせて顔や手がネバネバになるのを想像するとゾッとして無理だったので、納豆は食べさせたことないです😂
最初のうちは、汚れたらすぐに手を拭いてましたが、子どもも少しずつ食べるのが上手になってきて、ある程度の汚れは気にならなくなってきました。
お粥で食べなくて、お野菜とかを食べるなら、お粥の味が無いのがイヤとかですかね??
お野菜フレークみたいなやつで少し味をつけてみたらどうでしょう?
あとは、ベビーフードだと食いつき良くて食べてくれたので、私はほとんどベビーフードを使ってました笑

はじめてのママリ🔰
うちの下の子も2歳近いんですが、いまだに指突っ込みます😭私も気になってストレスでした。。上手に口に運んで入れられるようになってもです💦
離乳食イライラしますよね…私なんか汚れるのが嫌で、しょっちゅう手を拭いたりテーブル拭いたりしながら食べさせてました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
指突っ込むのなんなんですかね😭😭めちゃくちゃストレスやばいですよね😭
毎回手も顔もテーブルも拭きながらやってるからティッシュウェットの消費やばいのもストレスです😂かと言ってガーゼハンカチとかも使いたくないですし、、😭😭- 9月21日

えるさちゃん🍊
分かります😂
後処理がめんどくさいですよね😂
つかみ食べは絶対じゃないので大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃめんどくさいです🥲🥲
そうなんですね🥹💡もしさせるとしても風呂場でさせるしかないなと思ってます😂- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベタベタほんと嫌ですよね…離乳食全てが嫌になりますよね🥲
納豆食べなくたってなんてことないですよね😭💡
毎回毎回拭きながらやってるんですけど、食べ終わった後のティッシュ、ウェットのゴミの山になっててほんと嫌になります😔もう少し大きくなればマシになりますかね🥲
とりあえず家にあった和風ダシ混ぜたら泣きはしなくなりました🥹ありがとうございます😭✨✨
ベビーフード試したことないので最終手段使ってみようと思います😂