※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

NIPT検査で胎児ゲノム率が7%で低いです。精度に影響はありますか?採血は10週でした。

nipt検査をしました。結果は陰性でしたが
胎児ゲノム率が7%で平均より少し低いです。
胎児ゲノム率が低いと精度に影響はありますか?
10週で採血しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

検査が出来ない程のゲノム率の低さだと陰性陽性どちらも出ず再検査になります。
結果が出ているのであればゲノム率は充分だったという事なので大丈夫ですよ🙆‍♀️

私も10週入ってすぐ採血しゲノム率7%で同じで陰性でした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    全く同じ状況の方がいてビックリしてます……その後お子さんの様子などはどうでしたか?(お答え辛い場合はスルーしていただいて大丈夫です💧)

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NIPTで検査出来る物はちゃんと検査結果通りでしたよ!性別も合ってます😊

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます〜!
    安心しました

    • 9月21日