※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園出身と保育園出身の違い、小学校でのクラス分けについて教えてください。

【幼稚園出身と保育園出身の違いと、小学校でのクラス分けについて】

幼稚園出身と保育園出身ってそんなに違いますか?小学生以上のお子さんがいらっしゃる方に特にお聞きしたいです!

また保育園出身と幼稚園出身で小学校でクラス分けされるとかあるんでしょうか?

うちの子たちはいま保育園に通っていて、私自身は子供が保育園在園であることになにか思っているわけではありません。
ただ保育園の園庭がなかったりで、上の子は活発な子なので、年少から幼稚園に転園しようかなーと思ってます。


友人が幼稚園推しが結構いますが、
「保育園では読み書きを教えてくれないから小学校入学して置いていかれて大変そう」
「小学校では保育園と幼稚園でクラス分けされているから絶対幼稚園がいい、保育園に通わせてた子は不登校になった」

など言われたのですが、まぁ前者はわかる気もします、がそもそも監督庁も違い、目的が違うし、、と思ったりします…
後者は保育園のせいではなくないか?と思い少しもやつきました💦
クラス分けされていることがまずにわかに信じ難いのですが、保育園に通わせてたから不登校になることはなく、本人の繊細さだったり、人間関係だったり、、色んな要因が複雑に絡み合うものだと思います。。
友人はそれを踏まえて保育園のクラスだから治安が悪く、ということなのかもですが、、

私自身は幼稚園出身で(20年以上前ですが笑)
幼稚園にも意地悪な子はもちろん存在したし、出身によるものはそんなに関係するのかな?と疑問です。

コメント

ゆう

息子は幼稚園(こども園)ですが、同じクラスに保育園出身の子もいますよ🤔園で分けるってあるんですかね🤔
保育園でも幼稚園でも園の特色はそれぞれ違いますので、一概には言えないと思います。
保育園の子も自宅でお勉強してる子も多いと思うので、そこまで気にすることないように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そもそも園で分けるとかはないかなーと思ってたんですが、保育園と幼稚園で分けるなんて露骨なことするのか??と疑問で💦

    保育園でも読み書きは習わせたり、親御さんが教えてたりしますよね✨

    • 9月21日
はる

クラス分けする側ですが、幼稚園と保育園でクラス分けすることはありません😓
それぞれの園から事前に子どもの情報をもらっていますので、それをもとに分けています。
幼稚園出身でも読み書き遅い子いますし、保育園出身で出来杉くんみたいな子もいます。
もちろん逆もありますよ!
担任側は幼稚園か保育園かなんて気にしたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!クラス分けする方からのコメントめちゃくちゃ参考になります!

    幼稚園か保育園か気にしたことない、が母乳ミルク論争を彷彿とさせました🤣
    たしかにそうですよね!

    子供の個性によるところが大きいのかなと思ってます、、!

    • 9月21日
はじめて〜のママリ🔰

出産後、小学校で働いていたこともありますが、保育園出身の子供のほうが生活力がある、タフ、自由(味方によればわんぱく)な印象があります。もちろん根底には個人差があると思います。園のカラーもありますよね。
ひらがなの読み書き等はそんなに難しいことではないのでそのうち書けるようになります。気にしなくていいと思います😊むしろ鉛筆の持ち方、書き順などを適当に覚えてくるのでやらないでほしい、と一年の担任はよく言っていました😅
 うちの学校は前年度に保育園や幼稚園へ面談へ行って引き継ぎの必要な子供さんに関して園の先生と当時の一年生担任で打ち合わせをしていました。クラス分けはその一年生の担任で決めていました。仲のいい子、家が近い子などは同じクラスにしていて、ダメな組み合わせは避けていました。どのクラスも幼稚園出身者、保育園出身者が混ざるようになっていましたよ。そらから、引き継ぎはしたものの、この子こんな感じって聞いてないわーーーー!!!ってことが毎年起こっていました😅自分のことが全然できない子、トイレが自立していない子などノーマークで振り分けをしていて大変なことになっていました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鉛筆の持ち方!
    たしかにわたしは習字なども習っててそれなりに字は上手いですが、持ち方は幼少期の影響で上手く持ててないほうかもです💦

    生活のことが出来てないと大変なことになるんですね💦

    最低限自分のことは自分でやれるように教育しようと思います😭

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちは2人とも1歳から保育園です!保育園とか幼稚園でのクラス分けないと思いますよ😳不登校もたまたまです!笑笑
そのお友達たち、ちょっと考え方が怖いですね😱

読み書き算数はクモン習わせてるので大丈夫ですが、家庭によりけりですね。

クラス分けは、入学前の就学前説明会で受けるテストが関係していると思われます。
あと、要注意な子は振り分けられます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追加ですみません。
    そのようなこと言う保護者がイジメを助長させてるんだと思います。
    余計なお世話ですが、そういう人との付き合いは程々にしたほうがいいと思います💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    追記も読ませていただきました!

    2つ目の発言は知人なのですが、かなり教育ママで、年少から週5で課外授業の習い事させる!
    とか英語はやらせないと!みたいに前のめりでだんだん話が合わなくなってきました😅

    私は週2くらいで課外授業をやらせてみて、もっとやりたいと言い出したらやらせようと思っていて、子供ベースなのですが、知人はレール敷きまくりなので合わなくて💦

    わたしもそういう価値観の保護者は子供にも言いかねないと思うので、いじめを助長するなと思いました。

    幸い近くに住んではいないので、学区が被ることはないのですが、、

    不登校もたまたまですよね!
    友人は多分、保育園組は治安が悪いと思ってるのかなと思います💦

    クラス分けの試験があるんですか!わたしの時代にはなかったです😱
    ふつうの公立ですか?

    • 9月21日
あおまま

関係ないと思います💦
保育園出てますが読み書きで置いてかれていることはないですし、
周りでも保育園だったから不登校なんて子はいません!
幼稚園だけでなく保育園でも読み書きやるところもありますし、我が家のようにタブレット学習させてたりするおうちもあると思うので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!家でや習い事での学習の成果もありますよね💦

    保育園出身は座ってられない、とも言われたんですが、そんなこともないですよね?😭

    個人の特性によるものじゃないかなと思うんですが、
    個人の特性任せにしたくないから幼稚園に通わせるそうです💦

    • 9月21日
おブス😁

関係ないです、うちの長男が行ってた幼稚園は、のびのび系なので、読み書き教えません😂
でも、友達に教えて貰ったり、お手紙書いたりで覚える感じです💦

小学校のクラスは、幼稚園の先生が学校へ行って、だいたい何人この小学校に行くかとかで、全員が固まらないように、また、複数いる場合は、クラスに1人にはならないように決めてるみたいです!
なので、幼稚園と保育園でクラスを決める事はありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!園の特色によるところはかなりありますよね💦
    いまの保育園でも手紙のやり取りで覚えると言ってました💦

    クラス分け、そういう配慮がされているんですね😳
    学区外の幼稚園に行かせようかなと考えていたのでもしかしたらぼっちになっちゃうのかな💦
    近い子と仲良くなれるといいのですが😭

    • 9月21日
もちぱく

小学生の子どもがいる保育士です🙋‍♀️
読み書きについては、保育園と幼稚園の差というより、園の特色しだいです。保育園でもお勉強に力を入れているところも増えてますし、私が現在勤めている園は基本のびのびだけど年長さんはお昼寝なくなってから読み書きの時間作ってます。上にコメントされている方の「鉛筆の持ち方〜」を読んでなるほど、と私も勉強になりました☺️
クラス分けについては、園で偏るのではなく、基本はどのクラスにもどの園の子もいるように分けられていると感じました。ただ、うちの子は同じ保育園からの子が3人しかいなくてしかもうちの子以外の2人が双子で、絶対3人バラバラだと思っていたら、一年のうちは3人同じクラスにしてくれてました🙋‍♀️保育園からの引き継ぎの際に、その子たちの性格とかを考えてその辺までわざわざ打診してくれたそうです。いろいろな面から見て、バラバラにしたり、時には一緒にしたり、するんだなと思いましたし、そう聞いています☺️

園の特色とお子さんがマッチしているかは大事ですが、小学校に上がってからのクラス分けなどはどこの園かは関係ないのかなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    園の特色は大きいですよね!うちの保育園も年長はワークの時間取ってるって聞いてます🙆‍♀️
    鉛筆の持ち方わたしもその視点はなかったです💦

    保育園から小学校にきちんと引き継ぎしてくれて、考慮もしてくれるんですね!

    安心しました🥹

    • 9月21日
たー

うちは、引っ越しの関係で上の子は幼稚園に通いましたが下の子は保育園に通ってます‼︎

よっぽど学習に力を入れている幼稚園でない限りは特に学力に差は出ない気がします🤔
お友達と家で宿題やってても
むしろ保育園卒のお友達の方が丁寧に字を書き計算も早く、うちの子は適当です😅

環境としては幼稚園の方が小学校に似ていて適応しやすそうですが保育園の方が細やかに一人一人をよく見ていてくれるなぁと!
上の子の幼稚園は幼稚園で色んな経験できてよかったですが、保育園は遊びや関わり方が自由で自分も保育園に通いたかったかも!って思います☺️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知人が通わせる予定の幼稚園は毎日45分英語しか使わない時間があったり、課外授業もたくさんあって、いわば教育園なのかなと💦

    保育園のほうが人数配置が多い分細かに行き届きますよね💦いま幼稚園見学していてそれを感じてます💦

    転園を悩んではいるのですが、
    たーさんは保育園のがよかったですか??

    • 9月21日
  • たー

    たー

    上の子は私立の幼稚園だったのでリトミックや外国人の先生との英語遊びにお泊まり保育、県外のお出かけ、生花と盛りだくさんでいろんな経験が出来て良かったと思うんです🤔✨

    下の子は公立保育園なので市内のお出かけ、ほぼ園内での遊びばかりになりますがとにかく先生達が色んな遊びを考えてくれたり一人一人に向き合ってよく見ててくれてるなと感じます🥺

    親としては保育園、幼稚園どちらが良いかは決め切らないのですが子供にとっては保育園とても良さそうに感じます❣️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

我が子は保育園でしたが、
保育園でも早くから読み書き出来る子、そうでない子もいましたし、我が子も入学して初めての面談の時特に問題ないと言われていましたよ。

ただ、図工で切抜きの折り紙を6枚貼っている画用紙が飾られていた時に同じ幼稚園組さんのお子さんたちが綺麗に均等に張っていたのにはびっくりしました。
保育園組は自由でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    図工などはきっちりはるのが必ずしも良いとは言えないですよね💦
    型にはまりすぎても創造力が育成できないというか、、

    まさにわたしのことなんですが🤣
    個人のやる気、特性によるところが大きいですよね、、

    • 9月21日
空色のーと

子供たちの小学校は、幼稚園、保育園、半々って感じで同じ幼稚園の子は上手く平等に分けられてるって感じです☺️

ただ、幼稚園出身でものびのび系だとそんなにキッチリしてるって感じでは無いですね。教育系幼稚園出身は、違うなって思いますが…🤔

もな💅🏻

幼稚園と保育園で区別されることはありませんが、同じ幼稚園のメンバーである程度固まったクラス分けを1年生のときはされました!

私が子供の頃の記憶だと1~2年生あたりに勉強についていけなかったり、ぼーっとしてる子は保育園出身が多かったです!
でも今の保育園の子は勉強したりするところもあるし、親が習い事やらせる人も多いからまちまちですよね!
それに幼稚園と保育園の差があったとしても、今も昔も高学年とかになれば気にならなくなります🫶

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

今は、幼稚園でも保育園でも読み書き一通り教えてくれます。
何なら私立の保育園のがお習字に英語に体操とやってる所もありますよ。
小学校で幼稚園出身、保育園出身で分けてたらクラス半々にならないです。

はじめてのママリ🔰

保育園出身の小1の息子がいますが、クラス分けについてはたまたま子供の学年が1クラスしかないので分からないです💦
勉強については、通っていた保育園で勉強はなかったものの、家でやっていたので問題なしです💡むしろ全体的に先取りしている状態です。同じ園の友達で公文で先取りしている子もいます。
お友達で音読が苦手な子もいるのでそこは園がどうのという事はないと思います。
保育園に通わせていたから不登校とかめちゃくちゃ偏見ですね!笑
そんな保護者とは仲良くしたくないです😅
そんな事言ったら私が小さい頃、周りのいじめっ子はたまたまですが皆んな幼稚園出身でしたよ💦

なので、保育園か幼稚園かを気にするより、家庭でどのように関わっていくか考える方が大事だと思っています💡

ママリ

自分自身の経験ですが、正直、保育園出身だった子の方が優秀だったなと感じました💦
4、5年生くらいのとき、頭がいいなあ、賢いな、と思う子、聞いてみるとみんな保育園出身でした🥺
たまたまだとは思います。

幼稚園、保育園にかかわらず、きっと親さんの向き合い方の差なのかな、と思います。
(幼稚園の子の親さんのことを否定してるわけではありません💦)

はじめてのママリ

小学生の子どもがいますが、保育園と幼稚園出身では違うなぁと思うところは正直あります。
ですが、クラス分け、学力に関しては特に差はないと思います。

違うと思うのは自由度というか、親の目の届き度ですね。
保育園の子だと、学校に持ってきてはいけないものを持ってくる子が多いとか、放課後の過ごし方での自由度が大きいとか、そう言ったあたりです。
幼稚園の子は自立が少し遅めな印象です。
おそらくそれってどちらかいい悪いとかではなくて、親の価値観や時間の使い方の違いから起きている部分が大きいと思っています。

えびせん

児童館、学童クラブに勤めている母や保育士の私の経験的には、保育園出身の子は幼いうちから日常的に色々な大人と関わるので、大人に甘えたり大人を見分けたりするスキル?がある子が多いな〜という印象です。多いってだけで、それぞれ性格によりますが。

地域性にもよるかもしれませんが、今は保育園でも読み書きする所も多いですし、むしろ私立でガツガツやる園も。うちは公立ですが勉強的にやりましょう!っていうよりも、子どもがやりたいって興味を持つ様なきっかけ作りを保育士がして、子ども達のやり取りな中で発展して読み書きの楽しさを知る様にしています。あとは家庭による所も大きいですし、興味関心がある子は読み書きも上達しやすいです。また逆に幼稚園だから読み書きしっかりやるってわけでもないです。園の方針、家庭、その子次第です。

保育園と幼稚園でクラス分けなんてあり得ないと思います。そもそも同数入学する訳じゃないんだから、人数的に偏り出来ちゃうじゃないですか🤣それを幼稚園と保育園でクラス分けしてるとか、不登校になるとかママ友さん?の話は、これからちょっと話半分の方が良さそうです💦

卒園時、それぞれの得意なことや苦手なことなど申し送りを小学校にするので(担任が書いて全職員で添削したりめちゃくちゃ大切にやってます)、内容によってはクラスの振り分けの参考にはされてると思います。

昔は、働くのに預けないとならない状況で子どもを預かるのが保育園、集団生活や勉強を小学校のちょっと手前みたいな感じで学ぶのが幼稚園、みたいな事が多かったですが、今はだいぶ変わりましたよねー💡

はじめてのママリ🔰

幼稚園、保育園×2が小学校で一緒になるんですが
問題児と色んな人から言われる子は大体保育園の子です😳
授業中に座っていられない、授業中に寝る、普通に喋ったりする、
などの問題行動起こすのも保育園の子ばっかりだなぁと思います。。

たまたまかもしれませんが
子供3人いて、どの学年もそうなので💦
うちの子は普通の公立幼稚園ですが
そんな悪い子、一人もいなかったので😳
小学校入ってすぐの参観日で差が激しいなとは思いました。
保育園の子がみんながみんなそんな訳でもないんですけどね!

保育園出身の子のほうが運動神経はいい気がします!
ドッヂボールとかすごく強い✨✨✨
外で遊ぶ時間か幼稚園より長いからかな?

  • あき

    あき

    横からすみません!

    勝手な想像ですが…
    元々小さい頃から落ち着かない子で、幼稚園に入れず保育園を選択した…という子もいるんじゃないかなーと思いました。

    私のところは幼稚園が厳しいので、
    「うちの子は幼稚園じゃやってけないから保育園に行かせる」って方も結構います…

    もちろんゆるい幼稚園もあれば厳しい保育園もあったりするでしょうし、一概には言えませんが…😅

    • 9月27日
ままり

ご友人、保育園出身の人に何か恨みでもあるんですか?😂ディスりたいだけ、幼稚園に通わせている自分が正解だと思いたいだけでは😅

ちなみに私自身は幼稚園出身ですがコミュ障ですし友達少ないし不登校の時期もありましたよ🤣

ママリ

入学して半年間位は学習や授業態度に差があるように感じました!ですが学校でのルールに慣れてくれば差も感じなくなりました!

不登校の件に関しては、たまたまかも知れませんが、保育園出身の子が教室に入れず、別の部屋で過ごしたりしてる子が2人います。

友達の学校も保育園出身の子がやはり同じような状況の子が1人いるようです。

どちらも時間の縛りや机に座っていなきゃいけない事、先生が怖いなどの理由で、教育メインでの環境に戸惑って教室に入れないような感じでした。

その中でも少しずつ朝から行ける日が増えたりして、2年生からは普通に通えるようになった子も居ました。

私個人の印象としては、差があるなーと思いました。

ママリ

小学校教師の友人がいます。
むかし小1を担当してたことがあるらしく
保育園と幼稚園の差、半年ぐらいはあると感じているようです。

でも半年すぎるとそんなの気にしなくなるよ〜とのことです。

(あくまで友人の話ですので、同じ教師の方たちとは感じ方は違うとおもうので批判いりません)

deleted user

うちの幼稚園は、読み書きさせません🤣
保育園の子達の方が、早く預けていて、自立して、しっかりしているイメージです。
あと、姉が教師ですが、読み書きさせると、癖が治らないと言ってました。小学校入ってからで良いのに、早すぎて先生たちが、癖を治すのに、苦労するみたいです

はじめてのママリ🔰

幼稚園信者のママっていますよね😂
そういう人に限って現実知らない人多くて笑っちゃいます笑

読み書きなどのお勉強は園によるので、幼稚園か保育園かというよりもどんな方針の園に通ったかによると思います。

うちの周りは、インターナショナルスクールやモンテッソーリ教育を取り入れている園(両方とも位置付けは認可外保育園)の子の方がお勉強しますし、小学校受験率も高いです。認可保育園でも人気の園は幼稚園より教育が行き届いてます。

私も周りが幼稚園信者のママがいたので幼稚園見に行きましたが、上記で挙げたような保育園の方が断然お行儀が良くみんな挨拶もできていたのでうちは幼稚園ではなく保育園に入れました。

はじめてのママリ🔰

私自身保育園出身ですが、小学校に入ってイタズラや意地悪する子は決まって保育園の男子でした😨たまたまかもしれませんが…。
そして頭の良い子は皆んな揃って同じ幼稚園出身の子が多く(お受験とかではなく普通の幼稚園です)、幼いながらに幼稚園と保育園って違うんだなーと感じた記憶があります🙇‍♀️
因みにもう30年ほど昔の話しですが、当時の担任の先生が◯◯幼稚園の子はお利口さん、◯◯保育園の子は問題児ばかり😮‍💨と独り言のように言っていたのを聞いてしまいました😅

そして自分の子供ですが、どちらかというと教育系の幼稚園に行き、現在小学生です。
1年生の時は◯◯幼稚園の子は先生が話してる時に全く動かず話が聞ける。流石◯◯幼稚園だね〜みたいな事は良く噂で耳に入ってきました。
が、決して皆んなが皆んなそうではありません。
でも確かに統計とったらそうかな〜と感じてしまうところはあります…。

tkkhhママ

私の妹の子供全員幼稚園いってましたが、3人とも今不登校、3番目も行き渋りの不登園気味です💦保育園だから不登校が多いのであれば色んな意味で問題になっているかと💦
幼稚園、保育園は管轄が違うだけで私は保育内容に差があるとは思いません。
フルタイムで働く人ならば保育園のほうがいいかなと。
幼稚園は行事や出事が保育園より多いので、専業主婦の方や短時間パートの方向けかなと。
夏休みや冬休みは預りの書類提出したり、平日もお残りの手続きするのが大変でしたし、行事は大事なのですが、平日に遠足とか保育参観とかありがちな幼稚園では私は働けなかったです💦
保育園だと夏休み、冬休み、盆休み考えずに預けれるので😅
私の長男長女は幼稚園から保育園行った子で保育園も2回転園していますが、私の住んでいる地域の保育園はどちらも英語や硬筆、体操など教えてくれていましたよ?少し昔の考えの方なのかな?幼稚園はブランドと一緒の考え的な。
そのお友達は保育園は言い方悪いと勉強や集団行動を学ばない野蛮なところとでもおもってるのかな?😅
あとは、はじめてのママリさんが保育園や幼稚園がどちらに自分の子供が合っているかと考えて決めるのが1番じゃないですか?
長文すみませんでした💦

  • tkkhhママ

    tkkhhママ

    ちなみに妹の子供は教育系の幼稚園で、結構厳しい幼稚園でした。私の勝手なイメージは保育園の子は個性をのびのび伸ばしお友達と助け合いながら集団生活、幼稚園は集団で同一の動作を守りルールをきっちり学んでいく…というイメージです。
    チラッとみた保育園の子は意地悪とか幼稚園の子は頭がいいはたまたまそういう子達がいたからそういうイメージかなって。
    いま小一のうちの子は幼稚園出身の子たちに意地悪されてます😅
    なにが言いたいかというと、幼稚園だから保育園だからと関係なくそういうことする子はどっちの出身でもいるし、頭いい子だとかお行儀がいいとかもまた同じだと。
    小学校はいってどの保育園、幼稚園出身だなんてなんの問題にもなりません🤣話にもなったことありません😳子供たちなんかもっと興味無いかと思います😅
    お受験するならそういうのあるかもですが。
    いまだに幼稚園マウントって存在するんですね💨
    どちらにいってもいいところしかありません😌子供に合った園の方針であれば最高でしかないですよね😌

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

クラス分けは無いと思いますが幼稚園と保育園の差はあると聞きました!
でも1年生の間に足並み揃うみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、幼稚園出身でも「○○幼稚園出身の子は騒がしい」とか言われてますけどね‪‪💦‬

    • 9月29日
mama_@

昔は保育園の子が少なかったので、
母親が働いてる=シングル
とか悪いイメージがあったり、幼稚園の方が勉強してるってイメージがあったんだと思います。
私が子供の頃、母に保育園の子とは遊ぶなって言われました😂

でも今は共働きが普通だから、保育園も幼稚園も変わらないと思います

ちー

うちは今年から小一ですが、幼稚園出身、保育園出身、半々にいます。
私からしたら、幼稚園もそうでしたが、圧倒的に兄弟がいる子が多くて、今回もうちだけが一人っ子でした😫😫😫

保育園出身の子達のクラスと、幼稚園出身の子達のクラスでもしきっかり別れていたら、それはそれで、何か怖いですよね💦💦💦
他のかたも仰るように、保育園だからひらがな書けない、幼稚園だから書ける、は関係ないです。うちは幼稚園でしたが、年長でひらがな練習してましたが、入学当初は、辛うじて名前だけ書ける状態でした。。。今は保育園でも、読み書きしっかりやる園もありますしね。。。

はじめてのママリ🔰

クラスは保育園幼稚園合同でしたが、私の小学校の1年生の頃の担任は幼稚園出身の子は読み書きが上手、保育園の子は下手だというのを子供にも分かるように言ってました💦なにかとクラスの代表は幼稚園出身の先生のお気に入りの子(勉強ができる子)が選ばれていました😅今の時代はあからさまには言われないと思いますが、少なからず先生の頭の中にはあるのかもしれないですね🫢

でも、確かに最初は保育園の子の中には集団行動が苦手な子がいたり、先生に当てられて答えられなかったりする子はいましたが、2年生3年生頃には追いついてきた子も多かったですよ✨

いちご みるく

私自身は保育士で保育園勤務、子ども達は幼稚園です。
正直、保育園とか幼稚園とか言っても本当に色々あるので、それぞれの園によります。保育園でも幼稚園なみに読み書き教えたり、鍵盤ハーモニカやピアノをやったり鼓笛があるところもあります。私が昔勤めていた所はすごく熱心でした。また、トイトレ、お箸の使い方、着替え等、保育園では2歳から教えていました。読み書きも年長からありました。
子ども達は幼稚園ですが、お箸は教えてもらってません。基本的には室内で制作や音楽の日、絵画の日、体操など、外部から講師が来て教えてくれます。読み書きもあります。ですが、そういうながない幼稚園もありますし、一概に言えませんね💦
クラス分けは幼稚園、保育園関係なく、小学校は2クラスですが、同じ幼稚園の子達はちょうど半分に分かれました。出身園でバランス良く決めてるのかなと思いました。

ママリ

実はこんなこと言ったら不安になるかもですが、まさに私が保育園出身で小学校に入ったら幼稚園組で分けられて?いるのか最初から皆友達みたいな感じで、孤独でした💦しかもいじめられていたし勉強もなかなかついていけず💦
とりあえずうちは息子は幼稚園に入れましたが、今住んでるとこが田舎なので皆知り合いって感じでそういう地域なら別にどっちでもいいよな!と思いました!私みたいに、エリアが幅広かったり小学校と保育園が遠い場合は、人見知りな子にとって酷かもしれません。あくまで私の体験を踏まえての考えですが…

はじめてのママ🔰

保育園と幼稚園でクラス分けするって、家庭保育で両方行ってない人も1クラスなんですかね😂笑

うちは保育園出身で1人目は年中で平仮名できました!
2人目は年少々で平仮名できて年中でカタカナできました!
個人差はんぱないです😂

ママ

ごめんなさい、ひらがなとか勉強に関して、偏見とイメージなのですが、医師とか先生とか子供産んで育休とって職場復帰される方が多いので遺伝子的には保育園の方が頭がいいのかなぁと思ってしまいます。