![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏との将来に不安を感じており、仕事の後悔もある女性の相談内容です。結婚を考えていたが、彼の海外出張を辞めさせてしまい、妊娠も発覚。彼の収入減少と将来への不安から悩んでいます。
【将来の不安と仕事の後悔について】
彼氏から将来が不安でしょうがないと言われました。
現在26歳で、彼氏と付き合って1年です。
彼は海外出張に行っており、3ヶ月に1回1週間帰ってきてまてまた出張に行きます。結婚を考えていたので、簡易的な精子キットで精子を郵送し、結果を見たところ、あまり精子がいませんでした。(基準値以下)
その後、遠距離恋愛ということに私が耐えられなくなり、彼に出張を辞めるか私と別れるかどちらかを選択させてしまいました。彼は海外出張を辞める選択をしました。
私も仕事をちょうど辞めた月に妊娠が分かりました。妊娠発覚前に本格的なブライダルチェックを行ったところ、精子の状態は何も問題ありませんでした。結果を聞く前に妊娠発覚。現在、心拍確認前です。
海外出張を辞めることで彼の給料が減り、私が無職であることへの不安から電話で、将来が不安でしょうがないし、仕事がつまらない。海外出張を続けなかったことを後悔してる。とハッキリ言われました。
遠距離恋愛をしている最中に「彼の仕事を奪いたくないけど、私の心が耐えられないから別れよう。」と3回伝えました。しかし、仕事より私の方が大事だと言って私を選んでくれました。
彼に、「仕事のことを後悔してる。」と言われて、「私のワガママでどんだけ会社に迷惑かけてるか分かるか!」と言われました。
お腹の子を産む選択も、彼との今後を考えることも全てが何も考えられません。
一個ずつ解決していきたいのに、うまく頭が回りません。
お金は彼が2000万貯金しており、私が400万程度貯金しております。もちろん、子供を産むまで私の収入はゼロ。彼の手取りは15万程度です。家賃は社宅の予定です。
私も子供が1歳になり次第、ヤクルトレディとして働こうと考えています。
- きらら(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何故1歳になってから働くの前提なのか分かりませんが、、、
これまで不安だからというトピ主さんの気持ちを組んで海外行きを諦めてくれたのに、今度はトピ主さんが彼の不安を払拭する為に産後の体調にもよるけど出来るだけ早く働くねとはならないんですね。
男性も環境がガラッと変わるストレスからブルーになりがちなのでその時の言葉にあまりとらわれ過ぎない様に、将来の為に冷静に話し合いができたらいいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
海外出張にもどることできないんでしょうか⁉️
-
きらら
海外出張に戻ることはできないそうです。給料が良いため、皆んな行きたがるらしいです。
上司が今後のキャリアアップのためにも、内勤を勉強するのも大事だよ。と言ってくれてたそうです。
ただ、海外出張もミサイルやテロを多いところなので、正直行って欲しくはないです。- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
月15万の手取りとなると貯金を切り崩して生活になりますよね💦
1歳といわずに、早めに働くしかないかと💦- 9月21日
-
きらら
やはり、1歳になる前に彼が休みの土日などにパートを始めていこうと思います。
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
保育園預けて働いたらいいと思いますよ🤔
- 9月21日
-
きらら
もちろん、保育園に調べたのですが、子供を産んで時は専業主婦の状態ですが、そこから保育園を探すとなると、認定保育園が難しいと書いてありました。
認定外になると正社員で働いたとしても手取り数万程度になるそうです。子供が発熱した時、仕事を休んだら給料が減るので赤字だと言うことが分かりました。
どういった形が良いのでしょうか?- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
低所得世帯になりませんか🤔⁉️
自治体に相談してみるのがいいかと思います🤔
彼氏さんおいくつかわかりませんが、収入増えないんでしょうか😫⁉️- 9月21日
-
きらら
低所得世帯は前年度からの年収なので、前年度は対象にならないんです😭
同じ26歳で高専出身なので、そんなに増えないかと思います。- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
増えないとなると転職も視野に入れないと厳しいですよね😣- 9月21日
-
きらら
そうですね、何度も返信してしてくださりありがとうございます。
- 9月21日
![ぽこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ🔰
金銭的には手取り15万だと多少貯蓄を切り崩す事になるかも知れませんが、社宅に入れるなら家賃も大分抑えられるだろうし充分貯蓄もあるし、彼の言うようにそんなに急いでパートを始めなくても保育所に預けてしっかり稼げる正社員の仕事を探すのでも良いと思いますよ。
金銭的な事よりも、彼の気持ちが「彼女のために自分は犠牲になった」という感覚が強くなってしまっている事が問題かなぁと思いました。
えみさんも不安でしょうが、彼もその不安をただぶつけられても、これ以上自分は何をしたらいいの?ってなってるのかもしれません。不安って伝染するしお互い不安になっちゃってると堂々巡りになってしまいます…。
彼は結婚や出産は同意してるんですよね?
あなたとの子供ができて嬉しい(でいいんですよね…?)、今まで私のことを一番に考えてくれてありがとう、これから二人で力を合わせて頑張っていきたい、あなたとこれからも生きていきたい、っていうポジティブな気持ちをしっかり伝えて前向きに話し合っていけると良いなと思いました。
すみませんうまく文章にできませんでしたが、彼はかなりえみさんの事を考えた行動をしてくれてると感じたので、ふたりとも幸せになれるように応援してます。
-
きらら
ありがとうございます。
そうですね。彼の気持ち的には自分の生きがいであった海外出張を彼女によって、奪われたという気持ちが話をしてて伝わってきましたし、私も大切な海外出張を奪ってしまった。大変なことをしてしまったと彼に土下座したい気持ちです。
彼に、もう海外出張には戻れないんだから、どうすることもできないのが悔しいんだよ!と叫ばれました。
元々、彼も私も強く子供を希望しておりましたし、妊娠が分かったときも喜んでくれました。
私が後先考えないで仕事を辞めちゃったことがいけないんです。これは彼にも昨晩言われました。
どんなに考えても私がダメダメな人間なので、彼にポジティブな言葉をうまくかけれません。- 9月21日
-
ぽこ🔰
難しいですね…海外出張のメンバーに選ばれるということはそれだけ努力もしてきたんだろうし会社からも期待されてるでしょうから彼の悔しい気持ちも分かるし、遠距離で先が見えず不安になってしまったえみさんの気持ちも分かります。
ただ、考えようによっては、彼がそのまま海外出張を続けていたとしても、えみさんの妊娠が発覚した時点でどっちみち日本に帰ってくる事にはなったんじゃないですかね。さすがに妊婦を置いて海外に単身赴任はないでしょうし。そうなれば、遅かれ早かれ出張が途中で終わる結末は変わらなかったと思います。
相談無しに仕事を辞めてしまった事は確かに良くなかったですが、今から復職できる訳でもないですし今更言っても仕方ない事です。仕事もつわりとかひどければ退職してたかもしれませんしね!
その事を反省するなら、出産後はこういう仕事で就活していつ頃復職しようと考えているっていう明確なプランを提示できると彼も少し納得するかも。
ちなみに失業手当の手続きはしましたか?妊娠中だと失業手当出ないケースもありますがその場合でも延長手続き出来るので出産後に失業手当もらいながら就活できますよ。
落ち込んだり自己嫌悪にもなると思いますが、子供を持つという二人の願いは叶ったわけですから。一歩ずつ進めるよう気持ちを整理できるといいですね。- 9月21日
-
きらら
そうなんです。
彼は一生懸命努力して勝ち取った海外出張なんです。
それでも、彼と3ヶ月会えず帰国したと思ったら、次の日からイスラエルに行ってしまう事がありました。帰国しても彼がコロナに感染しており会えない期間もありました。イスラエルでは、隣の部屋にミサイルが落ちてきた話を聞いており、また、海外出張に行くとハードスケジュールで精神的に辛くなってしまい2週間ほど連絡が取れない時期もありました。ずっと待っていたんです。
失業手当の手続きはしました。
つわりはないので次回の認定の時に手続きしようと思います。
お互いストレスを抱えてぶつけ合って、赤ちゃんにも彼にも申し訳ないです。ですが、今できることしていくしか無いですね。- 9月21日
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
うーん…
なんというか、結婚に向いていない男性を好きになっちゃいましたね😅価値観が違うので結婚してもうまく行かないような…結婚することは決定してるんですか👀❓
郵送だとそりゃ検査前にご臨終しやすいだろうから結果悪いのも当たり前ですよね😅
それもあってか入籍前に授かってるのも良い年して計画性ないし、逃げる女を追いたくて目先だけを考えて出張辞めちゃうのも考えなさすぎだし、かといって彼だけが悪いとも思えないし…💦
仮に出張に戻ってもえみさんがやっぱ無理ってなるだろうし、現実的にももう出張に戻れないなら転職進めたらどうですか👀❓
優秀そうな彼なので良いところ見つかると思いますよ(:3_ヽ)_
お給料が戻ればやりがいも得られて不安も解消するのでは🙄
-
きらら
結婚することは決定しております。
先ほど、電話で昨日は言いすぎてしまった。と謝罪を受けました。
もう一度、ライフプランを見直しを提案しました。
株式投資である程度は毎月入ってこれるように仕組みを整えることで、私が働かない間もお金に働いてもらうことで納得しました。
もちろん、郵送の結果が悪いのは承知ですが、指定された日程以内に送付が決まっておりますし、その中での平均基準値に満たしていなかったことになります。
彼は出張もあり、日程が取れないこともあって、郵送にしました。もっと簡易的なその場で確認できるキットを使ってもやはり結果は悪かったです。
彼自身は、今は転職する気はないみたいです。
お騒がせしました。
貴重なアドバイスありがとうございました。これからも2人で頑張っていきます。- 9月21日
きらら
もちろん、早く働きに出る予定です。彼の不安を払拭するために妊娠中も短期のパートを探す予定です。土日や平日の夜にパートに働きに出ると話したところ、中途半端にパートなどをやるよりは子供が3歳になったら正社員で取ってもらえと言われました。
1歳からというのは、家の近くのヤクルトレディの託児所の内容をみると、1歳からしか入れないと記載してあったからです。