![まし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりにゃん
わたしもひなまつりの誕生日です( ˊᵕˋ )
なので3月3日はひなまつりっていうより誕生日のイメージ...
雛人形飾って、おめかしさせて、ひなあられやらのお菓子やちらし寿司やらのご馳走を囲んでわいわいしたらいいのかな。
![アルヱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルヱ
わーい!ひな祭り誕生日の人がいっぱい💕
「アルエちゃんおたんじょうびおめでとう」のプレートの上に小さく「ひなまつり」
一緒にしないでくれよと(笑)
私は二人姉妹だったので、妹のひなまつりと兼務で(笑)小さい頃は家にじじばばよんで雛人形の前でちらし寿司食べたりしてパーティしてました!
しかし「お雛様のお祝い」として爺ちゃんからお小遣いが私と妹に…
ねぇ、わたしの誕生日は?(泣)
今でも雛人形の乗ったケーキは大嫌いです(笑)
-
まし
私は誕生日おめでとうだけでした(^^)笑
逆にお正月やクリスマス近いと誕生日うやむやにされがちなので、
プレゼントもらわない系の記念日でよかったな〜と思ってました!笑
お雛様のお祝いなんてあるんですね!
どういう文化や習慣があるのか、一度調べてみようと思います(^^)
回答ありがとうございます♡- 2月21日
-
アルヱ
親は良かれと思って、雛人形の乗ったケーキを選んでたみたいなんですけどね…(´^ω^`)
どうも自分の誕生日なのに妹も一緒に祝われてるのが気に食わなくて(笑)
じじばばは何かにつけてお小遣いをくれてたので、多分それの延長で「お雛様のお祝い」だったんだと思います😁💦- 2月21日
-
まし
何か自分の主役感が薄まりますよね〜(;´Д`A ```
- 2月21日
-
アルヱ
小さい頃って特に「自分が主役」が大切でしたもんね😂😂
でもひなまつりなんてよそのお家もささやかなモンだったし、クリスマスや正月が誕生日ではなくて本当に良かったです(笑)- 2月21日
-
まし
わかります!笑
私は3人兄弟で、文字通り兄、弟に挟まれお姫様状態だったので余計わたしの特別な日!って感じでした(^^)
うやむやにされがちはあるあるですよね〜(´・ω・`;)
親からしたらラッキーなんでしょうかね☻笑- 2月21日
-
アルヱ
お姫様だったんですね(*^o^*)
親は一回で済むけど、男の子兄弟にとってみれば、おこぼれに預かれる貴重な機会が一回減ってしまった…😭って感じですよね😂(笑)
実はうちの子、誕生日がホワイトデーなんですよ(´^ω^`)
将来彼女ができたら、自分の誕生日なのに「バレンタインのお返し」を催促される可哀想な子決定です(笑)- 2月21日
-
まし
男の子なんですね♡
誕生日にお返し催促されるって、辛いですね(´・ω・`;)笑
ラッキーなのは誕生日覚えてもらいやすい点ぐらいかな…笑- 2月21日
-
アルヱ
ただ、杞憂に終わらないようにモテ男に育てるの頑張らないとですね…笑
ましさんはお子さん女の子なんで、自分の誕生日そっちのけでお子さんのひなまつりの準備が忙しいですよね…この年になってもやっぱり誕生日は祝って欲しいのでちょっと寂しいですね😢- 2月21日
-
まし
モテ男…なかなか大変そうですね(^^)!笑
ひなまつりの準備、もうお雛様飾ってるし、当日夕飯をちょっと豪華版で作るくらいですかね〜☻
去年はサプライズ苦手な夫が頑張ってくれて、嬉しい誕生日だったので、今年も期待しちゃいそうです♡娘そっちのけで申し訳ない気もするけどやっぱり、お祝いしてもらてると嬉しいものですよね(^^)- 2月21日
-
アルヱ
ちらし寿司とか仕込み大変ですよね(´^ω^`)
毎年作ってくれてた母には今さら感謝の念が湧いてきました(笑)
独身時代のように手ぶらで祝ってもらうお誕生日はもう当分先でしょうけど、お子さんがもう少し大きくなって、手作りのプレゼント用意してくれたりするともう涙ですね😭😭😭その日を楽しみに頑張れますね(*^o^*)- 2月21日
-
まし
我が家は母が料理好きではなく、混ぜるだけのやつでした(^^)
私も同じの使ってるので、かなり楽させてもらってます(^^)笑
手作りプレゼントとか感涙ものですね!♡今は初めて折ったおりがみもバンバン捨ててますけど、そのうち捨てられなくなるんだろうなぁ♡
そんな日が楽しみです♡
お互い子育てまだまだ楽しみましょうね♡
今日はそろそろ寝ます(^^)
おやすみなさい♪おつきあい頂きありがとうございました😊- 2月21日
-
アルヱ
こちらこそ長々とありがとうございました(*^o^*)
良きひなまつりを〜😳- 2月21日
![まぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぶぅ
何をする!というコトもないんですかねぇ〜ひな祭りって☆
うちは私自身が小さい時から、ちらし寿司とハマグリのお吸い物、ひなあられにケーキ、たまに白酒が必須で、みんなで楽しく夕食でそれらを食べて、お雛様の前で写真を撮る!ってコトをしていましたよ♬
-
まし
ちらし寿司は食べてました☻!
はまぐりのお吸い物美味しそうですね〜♡参考にさせて頂きます♡- 2月21日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
うちは小学生くらいまではお雛様飾って、当日はちらし寿司にお吸い物とかひな祭りメニューを母が作ってましたね。あとお雛様と一緒に飾ってあった雛あられとかも食べて。それだけですが楽しかった思い出あります(^ν^)
-
まし
ひな祭りメニューだったんですね〜(^^)
小さい頃の記憶なくて、覚えてるのは母に何食べたい?と言われたらちらし寿司!と答えてたので…
ひな祭りメニューだってあまり知らずに食べてました(^^)
回答ありがとうございます♡- 2月21日
まし
わー同じですね♡
だいたい夕飯はチラシ寿司でした!わいわいするのが正解なんですかね!(^^)
もうしばらく私のお祝いしてもらおうかな…♡笑
回答ありがとうございます☻!