
妊婦の方が38週で検診に行ったら、前駆陣痛のような感じがあるけど、まだ出産の兆候がないと言われてショックを受けた。自分を責めてしまう気持ちや周りからのプレッシャーがつらい。
妊婦38週。今日検診に行ってきました。
前駆陣痛の様な感じはありつつも、先生にはまだ頭が定まっていないと言われなんだかショックを受けてしまいました。
長男の時はこの時期に産まれたので変に構えてしまい、体が強ばってしまう…運動はしていますが、何だか自分を責めてしまう自分が居ます…「自分がちゃんとしていないからまだ産まれてこないのかな?…」と…。
周りにも「産まれた?」「いつ産まれるの?」と聞かれると、とてもプレッシャーになります…。
- くま(1歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あゆ
プレッシャーになるの分かります〜💦
わたしも38週のときに「子宮口が2センチ開いて柔らかいね、お産近いね」と言われてワクワクしていました。運動もすごくしていたんです。でも39週の健診のときに「変わっていないね」と言われてショックを受けました😓
あと、里帰りをしていたので実母から毎日「まだ?早く産まれて欲しい」と言われるとストレスでした…
友達からも連絡が来て、さらにストレス…
いつ産まれるか、なんて自分が1番思っていますよね💦
わたしが周りの人から守ってあげたい…😭
無理をなさらず自分のペースでお過ごしくださいね!!
くま
一緒にわかってくれる方が居てとてもホットしてます(´;ω;`) でも先生には「1センチは空いてるね~」とも言われたので、「ここから頑張らなきゃ!」と思う反面、「まだだったのか…」という複雑な気持ちです😢
内診グリグリされてかなり刺激を入れられたので今少し腰への痛みがジワジワ来てます。😅