
喉の激痛と耳の痛み、咳が続く症状で、内科か耳鼻咽喉科に行くか迷っています。どちらが良いでしょうか?
【喉の激痛と耳の痛み、咳が続くことについて】
先週、娘が夜中吐いて、熱が38.6で病院受診をして
検査をしてインフルエンザ、コロナ陰性。その2日後に
わたしが喉の痛みで熱はなし。病院受診して咽頭炎の
診断を受けました。抗生物質を5日間処方され、痛み止めなどなく。元々咳喘息持ちでその時は喉の激痛の症状で咳は出ていなかったのですが、数日経つ頃に、咳が出て、夜も眠れず、日中も座っていても乾いた咳が止まりません。その後、内科に行き、咳止めを処方されたのみ。
今回、10日以上経つのですが、喉の激痛が止まらず
耳も痛く、咳も止まらずで今の内科にまた行くか?
それとも耳鼻咽喉科に行くか迷っています。
みなさんならどちらに行きますか?
- kouko(5歳8ヶ月)
コメント

ゆん
耳も痛いなら、耳鼻科のほうがいいかもしれませんね。喉が痛いなら痛み止めも欲しいですね💦
kouko
ゆんさんありがとうございます。やはり耳鼻科の方がよいですね?内科では、咽頭炎の痛み止めは効かないからないよと言われ抗生物質のみでした。なので市販の鎮痛剤を飲んでるのですが喉の痛みに効かず😣
ゆん
鎮痛剤効かないんですね💦
早くよくなるといいですね😭
お大事に✨
kouko
さっそく、耳鼻咽喉科に行ってきました。ありがとうございます☺️