
弟が就寝中にお漏らしをしている理由がわからず心配。兄が感染症で保育園に行けず、いないことがさみしく感じさせている可能性がある。毎日兄のことを聞かれ、着替えをさせている。
3日前から就寝中のお漏らしが突然始まった弟くん
寝る前にトイレ行ってるのにナゼだ…
母は『心の病み』というけど…そうなのかな…
実は、週明けから兄がいません。
アデノウィルスに感染し、保育園行けないので母に預けています
毎朝『にぃにぃは?』と聞きます
毎日必ず兄弟喧嘩ですが、やはりいないのがさみしいようで、それが原因なのか…と
思い当たる節もなく毎日必ず何かしら
着替えさせてます
- むにゅむにゅ(5歳5ヶ月, 7歳)

ぴっぴ
心の病みっていうとだいぶネガティブな感じですが、「いつもと違う」ということに対するストレスだとは思います。
寂しいとか戸惑うとかの感情の前のストレス。
ストレスって必ずしも悪くはなくて、成長過程で必要なストレスって多少なりともあると思うんですよね。
もしくは季節的なもので、少しだけ夜は涼しくなってきたので、それとか🤔
毎日お着替え大変ですね😅😅
おねしょしないようにさせるのは難しいので、しても困らない対策して寝かせますかね😖
コメント