※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後パパ育休の給付金は、産後休業(出生日から8週間以内)は対象外。申請は出生日から8週間後の翌日から可能。ありがとうございます。

【産後パパ育休の給付金申請について教えてください】

2人目が生まれるので主人に産後パパ育休を1ヶ月取得してもらう予定で、給付金の申請について調べていて不明なことがあるので詳しい方教えてください😫🙏

画像の赤線のところに、産後休業(出生日から8週間以内)は給付金の対象外です。と記載があるのですが、申請しても給付金もらえないということですか?
この産後休業っていうとは母親に対してのことですかね?
産前産後の手当が別にあるからって意味ですかね?


給付金の申請は出生日から8週間後の翌日からできるとのことですが、仮に10/6に出産したとすれば、12/2以降に申請するということでしょうか?

コメント

ママリ

自分で申請しないとダメなんですかね?会社にお勤めであれば、会社ではやってくれないのでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社がしてくれるとは思うのですが、会社も慣れてないみたいで、一応確認しておこうと思って💦

    • 9月21日