
旦那が腰を痛めていて、ワンオペ育児に悩んでいます。イライラが募り、どう向き合えばいいかわからないそうです。皆さんはどう対処しますか?
【旦那の腰の痛みとワンオペ育児について】
旦那腰を痛めてダウン…。
家にいるけど
完全ワンオペです🥲
育児も家事も保育園送り迎えや支度もぜーんぶ…
さっき、こどももワーワーギャン泣き、
旦那も同じタイミングで痛い!動けない!とか言い出して
プッツンきてしまいました…。
イライラすればするほど
こどもの機嫌も悪くなります。
でも、まともに向き合おうとすればするほど
イライラします😭
みなさんこんな時どうしますか?
すみません。愚痴でした…💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

のぞみ
最初から旦那に期待すると
イライラするので、いないものだと思って子育てしてます。笑
毎日、夜遅くまで仕事なのでいないし、帰ってきても家事、洗濯掃除、食器片付けすらしません。
なんなら、『俺のシャツどこ?』とか聞いてきます。笑
大きい子供がいる感覚で、相手してます。笑
でも、別にイライラしないです。
それに慣れてしまったからでしょうか笑

4KIDSmama
私も、完全ワンオペです😇
しんどいですよね🥲
私も旦那に期待することはしてません😂そうすると、何かした時に当たり前のことでもありがとうって思えます🤣
私は一人カラオケを、家でやってストレス発散したりしてます🤪
ワンオペ、ほんとにしんどいけど一緒に乗り越えましょうね☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり期待しないことは
大事ですね…!!笑
一人カラオケ!!笑
気持ちよさそうですね🎤
毎日お疲れ様です😌
頑張りましょーーー!- 9月20日
はじめてのママリ🔰
そうですね。
普段割とやってくれる方だと思うので
期待してしまってるのが悪いのかもしれません…笑
2人のお子さんのママなのにすごいです…!私なんて1人でヘトヘトです💦
毎日お疲れ様です…🙇♂️
子育て頑張りましょー💪