![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が健診で泣き暴れることが多く、他の子供よりも激しいと感じています。癇癪予備軍なのか心配です。
気になることがあります。うちの子は癇癪予備軍なのでしょうか?
もうすぐ1歳になる子がいます。
健診に行くと、まず必ず泣くんですが
一度嫌なことがあって泣き始めると
火がついたようにギャン泣き、なかなか泣き止みません。
他の子は、泣いてもすぐ泣き止んだりしてるのに
うちの子は一度スイッチが入ると手に負えません。
健診のパターンでいうと、ずっと泣いて暴れるから
服を着せるのも大変で、なんとか服を着せて
抱っこひもで抱っこして病院出たら泣き止む感じです。
ちょっと激しいですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
娘も同じです!健診に限らず、小児科の受診や予防接種なんかでも診察室に入ってからずーっとギャン泣きで、終わっても泣きやまず帰り際にやっと徐々に落ち着いてくる感じです😂車の中に戻るまでずっとぐずぐずしてます😂
警戒心強いタイプなんだと思います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予防接種で病院が怖い場所だと思っていたのか、それ以外で行っても病院のなかではずっと泣いて泣きやまなかったですよー!そんなもんでは?😊
RSで1週間以上2日に1回通院して、痛いのしないと分かったら泣かなくなりました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹