
コメント

ゆい
フープロは持ってないので比べられませんが、うちはブラウンのブレンダー使ってました。
お手入れが楽だし、熱いものの中にも入れて使えるというのが魅力でした。
離乳食いらなくなってからでもポタージュ作りやスムージーなどに重宝しています^^
ゆい
フープロは持ってないので比べられませんが、うちはブラウンのブレンダー使ってました。
お手入れが楽だし、熱いものの中にも入れて使えるというのが魅力でした。
離乳食いらなくなってからでもポタージュ作りやスムージーなどに重宝しています^^
「離乳食」に関する質問
生後4ヶ月から6ヶ月くらいの2ヶ月間でどれくらい体重増えてますか? うちの子はこの2ヶ月でほとんど増えていません。 完母で、離乳食も少しずつ進めています。 4ヶ月から寝返りが始まり、くるくる回ったり、最近はずり這…
みなさんは、離乳食は生後7ヶ月になってすぐもぐもぐできる硬さにしたり2回食にしたりしましたか?離乳食を始めて 1ヶ月以上たったらそのように移行すると本などに書いてありますが、本当に食べれるのか?喉に詰まらせな…
6ヶ月半の息子がまだおすわりしません。 1人目は6ヶ月半にはだいぶおすわりしていて、2人目は6ヶ月になってすぐにおすわりしました。 3人目はおすわりをする気配がありません。 そこで聞きたいのですが、 ①1人目も2人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ごま
ゆいさんありがうございます^^*
お手入れ楽なんですね(’v’*)!鍋でそのまめ混ぜたりできるようなのでハンドブレンダーにしようかな と固まりつつあります(´・v・`)
ゆい
ブレンダーによっては、ある程度の温度にならないと入れれないものもあるのでリサーチしてからが良いと思います。
離乳食は時短が大事ですよね~
ごま
ゆいさん なるほど(゜o゜)!
対応温度等よく調べてみます^^
そうですよね..`
にんじんをうらごししてすり鉢をゴリゴリするまでにすっごい時間がかかってしまって^^; 時間のわりには出来たペーストの量がすごい少なくてがっくりーでした(:∀;`笑
早くに買います^^*