※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

最近お風呂で泣くようになってしまいました。洗っている間や一緒に入っても泣く理由がわからない。大人が洗っているのが怖いのか、お風呂の音が怖いのか。慣れさせるしかないですね。

最近お風呂で泣くようになってしまいました。

私が洗っている間、脱衣所で待つのも泣く。
一緒に入って、浴室にベビーバス置いて
そこで待っててもらうのも泣く。

大人が洗っているところを見るのが怖いのか
お風呂の水の音が怖いのか、、。

もう慣れてもらうしかないですよね💦

コメント

おもち

8ヶ月となると、いろいろなことが分かってきて人見知りもある子はあるし、世界(環境)のちょっとした変化に敏感になるんですよね。
ぼんやり待ってたあの頃とは違うぜ!みたいな😂

8ヶ月の頃は、お風呂の時などちょいちょい声かけながらも正直泣かせるだけ泣かせてました😂慣れてもらうしかないし、こちらも慣れるしかないです!
もう少し大きくなってきたら歌絵本やおもちゃで遊んで待てるようになるかなぁ…と思います。

ワンオペお風呂大変ですよね。お疲れさまです🙏

  • あ

    たしかに、ぼんやり待ってた頃とは違い、色んなものに興味を持ったり、怖がったり、、。
    人間味が増してきてます!

    ほんと慣れてもらうしかないですよね。歌ったり、声かけても大泣きなので、もう泣かせときます!

    ありがとうございます😊

    • 9月21日