
4ヶ月の息子が寝起きで泣き叫ぶことがあり、授乳しないと泣き止まない。声をかけても無視され、メンタルがやられる。同じ経験をした方いますか?
【寝起きの泣き声について】
生後4ヶ月の息子なんですが、寝起きが超絶悪いです。
寝てくれると自分の時間ができるので嬉しいのですが
起こすのが怖くなるぐらい泣き叫ばれます。。
自分で目が覚めた時でもぎゃーーーと泣きます。
寝起きの泣きは授乳しないと泣き止まないことがほとんどです。何かに怯えたようにびっくりしたような顔で泣き始めるのですが同じようにお子さんが寝起き泣き喚いたりする方いますか…?
抱っこして声掛けするものの聞こえていないかのように
無視で泣き続けます…
その泣き声でこっちもメンタルがやられてます…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ままり
ふたりとも寝起き最悪でした〜
1歳半くらいからましになりましたね

まーみー
うちの息子はいまだに寝起き最悪です😭
お昼寝から起こそうものなら30分はワーワー泣き叫んでます。
反対に娘は寝起きが悪くて泣いたことほとんどなくて、赤ちゃんだからとかではなく個性なんだなって最近気づきました。
そういうわたしも寝起きは最悪なので、気持ちはわからなくもないです😵
-
はじめてのママリ🔰
個性なんですね😣
泣き始めると何をしても叫ぶように泣いているのでどこか悪いのかと思ってました😅
教えて頂きありがとうございます!- 9月21日
はじめてのママリ🔰
マシになるんですね😣
ずーーとこんな感じなのかと思うとほんとに辛くて…
コメントありがとうございます