※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後、高温期16日目で検査は真っ白。次回の来院が10月まで先で、内膜厚いため妊娠は未確認。先生は慎重に言葉選び、検査は未実施。モヤモヤしている。

9月4日に人工授精を行い、本日で高温期16日目です。
高温期12日目にフライング検査をしましたが、真っ白で
した。
生理予定日からは3日過ぎています。
次回の来院予定は、生理がもしきてリセットしてしまっ
たらなのですが、
私のスケジュールの都合上、生理がきてしまったにせよ
、こないにせよ、次回は10月に入るまで来院出来ない為
、本日取り敢えず診察に行ってきました。
その際、内膜が非常に厚い状態だと言われ、現時点では妊娠していないと断言はできないと言われました。(胎嚢は確認出来なかったです。)

私自身、数日前はフライングで真っ白だった現状を知っているので、断言できないの?と思ったのですが、これは先
生が気を使ってそろそろ生理くるかも!と言えないから
この様な言い方したんですかね?

変に期待してしまってとてもモヤモヤしています。。
ちなみに、今日病院では妊娠検査薬はやりませんでした。

コメント

ママリ

妊娠初期だと内診しても胎嚢見えないですもんね、、
私は体外ですが、移植日から18日目に病院行って胎嚢確認しましたよ!
診察のタイミングが少し早かったかもしれませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに18日目に病院へ行くよりも前にフライング検査は行っていましたか😣?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ


    11日後に判定日があり妊娠してるのとはわかってたのでしませんでした!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

病院で尿検査とかはしてもらえなかったですか?