
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク量が少なくて心配です。体重は6キロで1日600〜700mlしか飲まない状況。飲みムラがあり、増える兆しがないので心配です。
【生後2、3ヶ月のミルク量が少ないことについて】
生後2、3ヶ月 ミルク量について
今週で3ヶ月になる子を育てています。
6キロで1日600〜700mlは少ないですよね、、、?
2ヶ月まではよく飲んでいて順調に体重が増えていた為、現在体重は6キロほどなのですが、
ここ最近飲みムラが激しく
1日600〜700mlほどしか飲めていません。
かなり頑張って飲ませて700mlという感じなのですが
体重から考えると少ないですよね、、、💦
どんどん飲みが悪くなってしまっている感じがしていて
これから飲める量が増える感じもせず、、
体重が増えなくなるんじゃないかととても心配しています。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で6キロでした!ぴよログ見てみたら、うちの子は600〜700mlで体重が順調に増えてたようでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙇♀️
順調に増えていたと聞いて少し安心しました。
飲める量は少しずつ増えていきましたか?また、今はどのくらい飲んでますか??
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
今はかなり飲みムラがあって、600〜900mlです😂
子供にもよるのかもですが、うちの子は順調みたいです。
はじめてのママリ🔰
飲みムラがあっても900飲める時もあるのですね😊とても順調に成長されていて羨ましいです…!
うちの子もそれくらい飲めるようになるといいな、、、😭
画像も添付いただきありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
夜中〜早朝に2回くらい起きて、飲んだら寝てくれるのでそれで稼いでます🤣
はじめてのママリ🔰
やはり夜回数増やすのも大事ですよね…!!
ちなみに、一回の飲む量はどれくらいでしょうか?
何度も質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
本当に飲みムラがあって、100で飲まなくなることもあれば、最高200飲んだこともあります😳
はじめてのママリ🔰
200飲めるのすごいです😳!
それくらいの飲みムラはしばらく続くこと覚悟します😭💦沢山教えてくださりありがとうございました!!