※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初期の白身魚について相談です。鯛やヒラメは1種類ずつ試した方がいいでしょうか?和光堂のフリーズドライのお魚(タラ)はOKですか?BFが見つからず困っています。豆腐としらすとタラのBFで大丈夫ですか?

【初期の白身魚の選び方について】

離乳食の初期の白身魚について

最近、タンパク質をあげ始めました。
本とか見ると、鯛やヒラメの白身魚が出てきますが、やはり1種類ずつ試した方がいいでしょうか?
和光堂のフリーズドライのお魚(タラ)を食べることができたので、白身魚はOKと思ってもいいですか?🤔

お刺身を茹でてすりつぶしたりするのめんどくさいなと思って、魚のBF探してみたのですが、初期に使えるものが和光堂くらいしか見つからず…😂

しらすは潰してあげました。
もう、豆腐としらすとタラのBFで大丈夫ですかねぇ…

コメント

ららら🔰

1人目のとき(3年前)なので
記憶があやふやですが、

和光堂さんのすりつぶしをあげて
大丈夫だったら
OK!ってしてました(笑)

それに慣れてきたら
(気持ちの余裕があったら)
お寿司のネタの鯛やヒラメなどを買ってきて
ゆがいて、つぶして
あげてました!

魚は骨も皮もない
お寿司が1番ラクです😅


主様が仰る通り、BFで
全然いいと思います( 👍・∇・)👍
離乳食作りはストレスかかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食作るの、想像以上にたいへんですね😭
    和光堂のタラでOKにして、今後も活用します。笑

    • 9月20日