![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの外出で疲れています。体力不安で子育て支援センターに行けず、SNSで他のママを見て不安になっています。産後の疲れが残っているのか心配です。将来外出が楽しくなるでしょうか。
赤ちゃんとの外出について
生後1カ月半の女の子を育てています。1カ月検診で問題が無かったため、ベビーカーや抱っこ紐で近所を10分程度散歩していますが、私がとても疲れてしまいます。予防接種が終わったら地域の子育て支援センターやショッピングモールなどにも行きたいと思っていたのですが、自分の体力が心配です。夜は2、3時間ごとの授乳をしていますが、トータル7、8時間は寝れています。朝起きた時は眠く無く、元気なのですが、外に出るとどっと疲れてしまいます。やはり産後の疲れがまだ残ってるのでしょうか。SNSなどを見るとみなさん赤ちゃんと楽しく遠出したりしているので凄いなと思います。もっと月齢があがれば自分の体力も回復し、外出も楽しく出来るようになるのでしょうか。出産前、赤ちゃんとの外出が凄く楽しみだったので、思ってたのと程遠く、不安です💦
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
まだ何もかも慣れておらずしんどいと思います🥹
ベランダとかしか出てなかった気がします🥹
首座った頃は少し安心ですし慣れてもくると思います☺️
その頃から支援センター行き始めました☺️
ママリ
ありがとうございます!
首が座ったころが目安ですね🥹
私の体力も回復すれば良いのですが😂
その頃には体力的にも余裕持って外出できましたか?
はじめてままり🌱
体力は回復してたと思います🥹
支援センター行っても赤ちゃんは寝てるだけなのでママさんと話すだけでしたが😂
とにかく無理に出なくても何も問題ないと思います☺️
体力回復したら楽しんでください☺️
ママリ
そうですよね!体力回復するのを待ちたいと思います...!ありがとうございます😊