![新米まま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレを始めるタイミングについて相談です。現在2歳の子供を育てており、保育園入所前にトイトレを始めるか悩んでいます。主人がいる土日にトイレ習慣をつけるのが良いでしょうか?
【トイトレはいつから始めるべきかについて】
トイトレ みなさんだったらこの環境でいつはじめますか?
今月2歳になり、おしっこやうんちをしたら調子がいいと教えてくれるようになりました。
2歳と生後2ヶ月の子を育ててます。
保育園は来年4月入所予定です👦🏻👶🏻(2人)
来年3-5月主人は単身赴任でワンオペ、5月から職場復帰予定です。
保育園入所後にはじめるとなると仕事との両立やワンオペにバタバタで園におまかせになってしまう気がしてなりません😂まだ下の子が小さいですが、まずは定期的にトイレに連れて行く習慣をつけて、主人がいる土日の日中にパンツで過ごす習慣をつけてくスタイルがいいでしょうか?
- 新米まま🔰(妊娠20週目, 1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
保育士です!
あまり焦らなくていいと思います🤔
パンツにせず、まずは時間やタイミングを決めて連れて行く(座ることに慣れる)ところからかなーと思います。
とりあえず、寝起き、食事前、入浴前、就寝前、、、ですかねー🤔
うちはまだ入浴前にしか行かせてませんが🤣
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
土日だけパンツは混乱に繋がるので避けたほうがいいのかな?と思います。保育園はどういう方針なんですかね?
あと、2ヶ月のお子さんの対応で上の子のトイレに付き添えない時があることを想定すると、起床後やご飯前などだけ徹底してトイレに誘うことから始めてみてはどうかなと思います😊
-
新米まま🔰
やはり混乱しますよね😂💦まだ保育園は決まっていないので方針もわからないんです💦
ありがとうございます!やはり習慣をつけることからゆっくり進めていこうと思います☺️ありがとうございます🙇♀️- 9月20日
新米まま🔰
保育士さんからのコメント頼りになります🙇♀️まず習慣をつけることからなのですね✨
成長と共に成功したりするかもしれませんもんね!😊我が家も基本はオムツで、まずトイレに行く習慣から作っていこうと思います!