
来月の11日に挙式、披露宴を行う予定日です。親戚の繋がりもあり、個人…
来月の11日に挙式、披露宴を行う予定日です。
親戚の繋がりもあり、個人で経営されているウェディングプランナーさんにいろいろとして頂いています。
いろんな会場に顔が効く方のようで、衣装や会場にかかる費用もかなり安くしていただいたり、特典としてたくさんサービスをつけてくれています。
衣装は新郎新婦共ども新作の物(和装、洋装)を格安のレンタル料にしてくれ、小物はどれを選んでも全てサービス。
両親の衣装は半額で。
前撮りカメラマンや、ヘアメイクの方も自分の知り合いで腕の良い人を他県からも呼んでくれました。
さらに写真などの動画は全て無料でくれるそうです。
私達二人だけではなく、両親にもとてもよくしてくれています。
会場での担当プランナーさんともよく間に入って頂いて、たくさんサービスをつけてもらえるようにしたりととても助かっています。
その方は娘さんと一緒にしているのですが、娘さんとは仲が良くご飯に行ったりします。
当日も二人とも会場に入ってくれて、どちらか一人ずつ必ず新郎新婦の見える位置についてくれるそうです。
そこで、そのプランナーさんに感謝を込めて披露宴中に何かサプライズでプレゼントを渡したいと思っています。
調べてみるとサプライズをする事に非常識だ、自己満などの否定的な意見がありました。逆に嬉しい、良いと思う!などの意見もありました。
人数が30人ほどの身内中心の披露宴です。その中にプランナーさんの友人や結婚式を担当してもらった方もいます。
披露宴でのサプライズはやめた方がいいのか?
プレゼントは何がいいのか?
よければ皆様のご意見よろしくお願いします。
- ぽん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の従姉妹は、プランナーさんに式中にプレゼント渡してましたよ~
私は不快ではなかったです🎵いいと思います。
友達は、ファーストバイトをプランナーさんにやったりしてたし!
気持ちだから周りも見てて気持ちがいいのでは。と私は思います🎵

まんまる娘のまま
サプライズって周りではなく本人たち同士のことです。私は知り合いの結婚式でそのサプライズをした時プランナーさんが号泣してたのを見てとっても温かい気持ちになりました。あのプランナーさんもきっと怒られたり、上手くいかなくて悩むことも仕事ではあったと思いますがこの仕事やってて良かったなってあの瞬間思えたんじゃないかなぁって思います。私は素敵だと思いますよ(*'ω'*)
-
ぽん
私も良いなと思う方です!
ただ、ネットでの否定的な意見がけっこうキツイ事が書いてあったので不安になって…💦
『やめてください』とか『それがプランナーの仕事です』とか『ゲストには関係ない』などあったので、自分達だけが突っ走ってるのかなと思って😥
ちなみに、その知り合いの方は何をあげていましたか?- 2月20日
-
まんまる娘のまま
ゲストには関係ないって…そしたら披露宴でお決まりのお父さんお母さんのお手紙やファーストバイトも関係ないじゃないですか。。
披露宴って親が自分の子供が縁あって結ばれましたっていう報告をするものって昔は言いましたが、自分たちらしさのある結婚式や披露宴が増えてるんですからいいと思いますよ。
知り合いの方は男性のプランナーさんにはブランドのボールペンみたいなもので、女性のプランナー(多分、副プランナーさん)にはその人の好きなブランドの小物だったかだと思います(´∀`*)- 2月20日
-
ぽん
ボールペンいいですね!
好きなブランドわからないんですよね💦
小物と言ったら、名刺入れやパスケースなどでしょうか?- 2月20日
-
まんまる娘のまま
プランナーさんがよく使うものを選んでたみたいですね(*'ω'*)
すみません。素敵すぎてちゃんと聞いてなかったです。。その時の女性のプランナーさんはサタンバサタバサ?だったか好きでそれのなにかだったみたいです。
プレゼントって程でもないのですが、私たちは衣装さん、メイクさんと前撮りの時に写真を撮らせてもらって当日お手紙とその写真をプレゼントしました。衣装さんは泣いておめでとうって言ってくれました。気持ちが大事です(*'ω'*)なにを頂いても嬉しいと思います😊- 2月20日

ちゃむ
えー、サプライズに否定的な意見があるのにびっくりです!
以前、ブライダル関係の仕事をしていたことがありますが、プランナーさんにサプライズする人、たまにいましたよ(^-^)
プランナーさんも喜んでましたけど、、、
私は出来るのであれば、是非サプライズで感謝を伝えてあげてほしいと思います!
あげるものなんて、なんでもいいんです!笑
花とかでもいいし、何かそのプランナーさんが好きなものをご存知ならそれでも。
物でなくても、手紙とかでも十分です。
結婚式を挙げて、披露宴の中でプランナーさんに感謝を伝える人、少ないです。
感謝してない訳では無いのでしょうけど、やっぱりしっかりと伝えてあげてほしいです〜( *´︶`*)
-
ぽん
私もびっくりしました!
しかも検索して1番初めに見たのがその否定的な意見でした💦
ここでの意見を見て、やっぱりサプライズしようと思います(´▽`)
プレゼントが悩みますね😣
今までどんなプレゼントがありましたか?
そのプランナーさんは女性で50代後半です。
娘さんは30前の旅行や歌が好きな方です!- 2月20日
-
ちゃむ
結婚式で何をやるかは挙げる本人達で決めるので、外野の意見なんて無視でいいと思いますよ。笑
ゲストを蔑ろにすることは厳禁ですけど、、、(^^;)
結婚式は、日頃の感謝を伝える場、お世話になっている人達におもてなしをする場、これからも宜しくお願いしますと伝える場、だと思います。
やっぱり一番多かったプレゼントは花束ですね〜
お酒が好きなプランナーさんには一升瓶とかもありました。笑
プレゼントの相談とかは、司会者さんとか衣装担当の方とかにしたら、間違いないと思いますよ〜\(^o^)/
サプライズにしたいなら、司会者さんの協力はマストですしね!- 2月20日
-
ぽん
なるほど!
司会者さんや衣装担当の方はいいですね!
今度、相談してみようと思います😊
相場は5000〜10000円くらいでしょうか?- 2月20日
-
ちゃむ
金額はそのくらいでいいと思います( *´︶`*)
結婚式、楽しみですね!
準備は大変かと思いますが、当日は最高の一日となることと思います(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
頑張ってください!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私はプランナーさんに花束をサプライズで渡しました。
内典外典喜んで貰えました。
賛否両論有るかもしれないですが、来賓の方だけでなく関わったスタッフの方にもお礼したかったので司会の方と沢山打ち合わせしました‼ どんな形であれ笑顔になれるなら良いと思います☺
-
はじめてのママリ🔰
どんな予想変換だ?
内典外典→泣いて です(笑)- 2月20日
-
ぽん
そうなんですね!
私はメインのプランナーさんと会場のプランナーが別でして、全部で4人になります。
メインの方が娘さんと一緒についてくれてるので二人です。メインの二人にプレゼントするなら、会場のプランナーさん二人にもプレゼントするべきですよね?💦- 2月20日

ゆきち
けっこういますよ~。登場する時に一緒に登場したり、あと手紙を読んでプレゼントを渡すサプライズをする人もいるみたいです✨
-
ぽん
入退場で一緒にとは考えていませんでした!
プレゼントはどんなものがありましたか?- 2月20日
-
ゆきち
花束が多かったです😄
- 2月20日

a r y
自己満ですが、プランナーの方へお礼の手紙とプレゼントを後半でやりました😊💡
めずらしく男性のプランナーさんでしたので、10000しないくらいのネクタイを渡しました✨🙇
最後の退場の時、そのネクタイをつけて待っててくれてビックリしました😉💦
反面、もらい慣れてるのかな?とも思いましたが😅😅😅😅w
-
ぽん
男性は珍しいですね!
私も今でに1回しか見た事はないです!!
男性だったらネクタイいいですね〜
女性だったら何をあげていましたか?- 2月20日
-
a r y
予算にもよりますが……
スタバのカードとタンブラーとかですかね~☺- 2月20日
-
ぽん
なるほど!スタバいいですね!
コーヒーや飲み物系は好きだと言っていたので、候補にあげます!- 2月20日

食欲が止まらない❗😵
私自身 式やらずに 写真撮影だけで 撮影の時色々準備して貰ったので 後日お菓子持って行きましたが
ぽんちさんの気持ちやから サプライズは しても良いと思います 😉
結婚式のサプライズ動画YouTubeで見るの好きで見てる私で
ぽん
そうなんですね!
私は今まで見た事なかったので、おかしい事なのかなぁと思っていました💦