
猫の肛門腺絞りについて相談です。猫がうんち後にお尻歩きをし、肛門絞りをしても溜まっていない。画像の肛門の状態や黒い部分について知りたいです。
【猫の肛門腺絞りの問題について】
猫の肛門腺絞りについて。
※画像は猫の肛門の画像になります。
7歳 女の子 ベンガルです。
1歳前からおうちに迎えたのですがその時からうんちをした後にお尻歩きをします。
肛門線が溜まってるのかと思い肛門絞りを何回かしに行っても溜まっていなく、ご飯のアレルギー?でなる場合もあると言われ現在に至っています。
今もうんちの後はお尻歩きをしたりしなかったりです。
画像の様な肛門の時は溜まっているのでしょうか?
またこの肛門の黒い部分はなんでしょうか?
分かる方お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

R0331
肛門部分を拭いても綺麗になりませんか?
取れない場合は炎症や腫瘍とかの何かしらの病気の可能性もあるので病院に行って下さい。
肛門線はやった事が無いと少し難しいです💦
溜まってる?と思っても無いこともありますから💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
綺麗とはどこを拭けば良いのでしょうか?
見た限りうんちなどで汚れているところはないのですが、、
肛門腺絞りは自分でしたことないです!
病院に行ってしてもらいましたが、溜まっていませんでした!
R0331
便の残り?といえばいいのか分かりませんが!
分泌液のような物になると毛につき固まってしまう事があります!
濡れたガーゼか何かで黒くなっている部分を軽く拭いてあげるといいです!
ただ肛門部分に腫瘍や炎症等でおこっている場合もありますのですぐ病院へ連れて行ってあげてください😭