

はじめてのママリ🔰
まさにうちもそうです!
上の子6歳、下の子アデノ(上の子のが移った)
車で送迎し、入口付近で上の子だけ下ろす(したのこはずっと車内)とかならありかなーとはおもうけど、車内から出すならダメだと思います。
また、上のお子さん経由で下の子がアデノになったならもう大丈夫かなとは思うけど、逆パターンの場合は移ってる可能性あるから、できれば辞めるべきですね💦
うちも楽しみにしてるけど、お着替えを親が手伝うのが必須になってる(未就学児)ので、残念ですが今週はお休みさせます。

日月
私なら、可哀想ですがお休みさせます😥
それで上のお子さんにも症状出てきたら、他の子に移してたらどうしようって、スイミング行ったこと自体ものすごく後悔すると思うので💦
上の子がお休みしたら、下の子の習い事は休ませることになるので、そこはお互い様だねっていうのを家庭内で共有もしています。
コメント