
授乳中に泣き出す生後67日の女の子。母乳が出るが泣き止まず、ミルクを与えている。母乳の出が悪いのか悩んでいます。改善策を教えてください。
今日で生後67日の女の子を育てています!
完母でやってきたのですがここ一週間授乳中唸ります( ; ; )
終いには泣き出すこともあります。
母乳が出てないのかと思い、手で絞るとピューっと出てきます。
何度かトライしてもギャン泣きされてしまうのでミルクを与えてます。
やはり母乳の出が悪いんですかね?( ; ; )
ゴクンとのんでる音が聞こえるのに泣き出しちゃいます💦
母乳でやってきたのに突然こうなってしまってつらいです。
同じような経験お持ちの方、改善策などあったらご意見ください。
- みお(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
勢いがよすぎたり、出すぎてても泣かれたり怒ったりされますよ!
うちは7ヶ月くらいまで出すぎて泣かれたりしてました(^^;
すこーしだけ、手で搾ってから授乳するといいですよ(*^^*)

はる
授乳中おっぱいがツーンてなるときありませんか?
そういう時はおっぱいがたくさん出てくるので、勢いが強すぎて、赤ちゃんがむせてしまうことがあります。そんな時はトントンして出がおさまるのを確認してからまたあげてみてください!
-
みお
回答ありがとうございます!
吸われてない方がツーンってなります!
むせたりはしないんですが、唸ってるんです😭💦
なので左右交代しても同じなので、出てないんだとばかり思ってました( ; ; )
ありがとうございます、試してみます♡- 2月20日

ひびKING
出すぎなんではないですか?
-
みお
回答ありがとうございます!
そうなんですかね( ; ; )
さっきも授乳中泣き出してしまっておさまらなかったので、ミルク足してしまいました💦
もう少し様子みたいとおもいます✨- 2月20日
みお
回答ありがとうございます!
そうなんですか( ; ; )?
怒って乳首くわえながら引っ張ったりするので、出が悪くて泣いてるんだと思ってました😭
次から搾ってからあげてみようと思います✨
ありがとうございました♡