※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のスポーツ活動中に他のお母さんたちの悪口や噂話が気になる。他のチームを検討すべきか悩んでいる。息子が楽しんでいるなら無視していいですか?

母だろうが女同士集まるとこんなもの?息子のために割りきりますか?

現在息子が入りたがっているスポーツの体験加入中です。

2週間前から体験として練習も、試合も一緒にいっています。

試合には私も帯同しています。

子ども自身はとても楽しんでいますし、先輩方もとても良い子たちで優しく教えてくれてたくさん仲間ができてそれも嬉しいようです。

ただ、母の方が試合中などの他のお母さんたちの会話などを聞いて
え~~~となっています。

全然私自身に嫌な態度とってくるとかはなく、皆さんよくしてくれています。


しかし、試合中や空き時間など
来ていない他のお母さんの愚痴なのか、学校での他のお母さんの愚痴なのかわかりませんが、
口を開けば悪口のような噂話のような話ばかり聞こえてきます。


学生時代も親になっても女が集まるとこういう感じになるのか~と思ってしまいました。
といっても学生時代もわりとサバサバした友人たちばかりだったので割りとずっと、そういうことに無縁でやってきましたし、
職場が男社会で、そういう悪口噂話みたいなのも少なく、久しぶりにこういうのに出くわして気持ちが萎えています。
園時代のママたちもそんな感じではなかったので。。。


子どもたちの試合前なのにタバコプカプカしてたり。

なんか少しえ~~となってしまいました。



え~違うチームにしようかなと思いましたが、
実際どこも女が集まるとこんなような感じですかね?

この地域では息子のやりたいスポーツのクラブチームがなく、
指導者におまかせ~はできない感じで
多かれ少なかれ母同士試合のとき集まったりそういう機会は逃れることはできなさそうです。


息子自身が楽しんでいるなら
母は当たり障りなく、悪口等は参加せずその場で無になっていればいいですかね。

皆さんならこんなものと割りきりますか?

それとも一応他のチームみてみますか?

コメント

いち

どこもそんな感じだと思います〜😂
友達が野球やサッカーなど
色々してて話聞いてると
どこも似たようなもんですね😂

よっぽど嫌な人がいなかったら
いいんじゃないですかね?
母親にヤバい人いたら
流石に考えますが😅

はじめてのママリ🔰

そんなところばかりでは
ないと思いますよ!😳
うちは息子がサッカーをしてますが
人の噂話なんて誰もしてないです💦
子供の話とか
行事の話が多いですね💡