最近赤ちゃんが夜3度起きるようになり、寝不足で大変です。同じ経験の方、また寝てくれるようになった方いますか?
皆さんの赤ちゃんは夜どのくらいの感覚で起きますか?二ヶ月から三ヶ月になってすぐくらいまで夜9時に寝かしつけてから朝の7時半に起きるまで1度しか起きなかった娘が最近3度ほど起きるようになってしまいました(><)トントンで寝てくれる時もあればしばらく泣く時もあり、混合なのでおっぱいあげて寝てくれるとまだマシなのですがおっぱいだけじゃ足りずミルクを作りに行くと目が覚めてしまってわたしが寝れなくなり、やっと寝れそうだなと思うとまた娘が起きて泣いて。。世のお母さん達はみんな寝不足で大変なのだと思いますが、同じような方、またはそんな頃もあったけどまた寝てくれるようになったよって方いらっしゃいますか?
- cocomama(8歳)
コメント
しぃ
うちも同じですー!!!!!
トントンでも寝なく、泣き叫んでます(笑)
今、メンタルリープ中なのでそのせいかなと思います😂
ぱん
うちもそんな感じでしたー、そして、最近本格的夜泣きがはじまり、朝方30分おきに起こされます😂みんなおつかれさまですね、母達はすごいな!
-
cocomama
回答ありがとうございます^^*わあ!夜泣き恐ろしいですね(.;゚;:д:;゚;.)今だけだと思ってても毎日続くと夜寝る時に心がずしっとなります(><)でもわが子はとっても可愛いんですが、寝させてー!となります笑
- 2月20日
cocomama
お返事ありがとうございます(><)これくらいの時期から夜泣きって始まるのでしょうか(.;゚;:д:;゚;.)まだ先だと思ってました(><)泣き叫ばれると大変ですよね(><)
しぃ
トントンや授乳で寝るなら夜泣きじゃないですね✨
三人育ててますが本格的な夜泣きは7〜9ヶ月の時でしたよ!
本当の夜泣きは何をしても30〜1時間は泣き止まないです(笑)
なのでまだマシだわ〜って感じです💦
cocomama
わー!なるほどじゃあ今のはまだ夜泣きではないんですね(><)今でも夜辛いなあって思ってしまうのに、何しても泣き止まないやつ来ちゃうんですね(.;゚;:д:;゚;.)3人とも夜泣きありましたか(><)??
しぃ
三人目はまだ4ヶ月なのでまだですが、一人目二人目はありましたよ😭
火ついたように泣き叫んで抱っこもミルクも拒否でふん反り返って大変でした💦
電気をつけて明るくしてノリノリの曲をかけて「ヘイ!何で泣いてるんだyo!寝る時間だyo!」ってこっちがテンション高く踊ると赤ちゃんが目を覚ましてはぁ?みたいな顔して泣き止むことが多かったです(笑)
何をしても泣き止まない時は目を覚まさせるといいですよ〜❤
cocomama
お返事遅れてしまいすみません(><)お2人夜泣き経験されても3人目欲しいって思えるということは、夜泣きの大変さ以上に幸せな経験がたくさんあるってことですよね^^*
寝不足で心がモヤモヤしたりはしませんでしたか(><)??
今日中娘が可愛い声で笑ってくれるようになって、その時はめっちゃ癒されるし頑張れるって思うのですが夜泣き声がするとああ(´;ω;`)ってなっちゃいます(.;゚;:д:;゚;.)
しぃ
ベストアンサーありがとうございます😂💕
その当時は毎日が辛くて仕事もしてたのですごく大変でしたが、そんなこともあったな〜と笑えるほどになりますよ❤
心がモヤモヤ…なりますなります!!「寝てよ!」「なんで泣くの!」と怒鳴ってしまったこともありますし、一緒に泣いたりしました(笑)
子供に対してなんてこと言うんだろう…母親失格だ…って落ち込んでばかりでしたが、みんな言わないだけで、みんなこの壁を乗り越えていってますよ✨
ママも常に頑張ってたらいつか糸が切れちゃいます…その時が一番怖いので毎日何か一つでも自分のためにやってあげるとストレスたまらずに育児出来ますよ💓なかなか難しいですけどね💦でも、世の中のママには子供同様、自分も大切にしてあげてほしいなって思います☺💕