※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第一子が6ヶ月で歩きそうな雰囲気。成長は嬉しいけど、心配も。他の子と比べて早いか不安。O脚や転倒について心配。

うちの子成長早かったよ!
って方、何ヶ月でどんな感じでしたか?

第一子が6ヶ月なのですが、もう歩きそうな雰囲気です。伝い歩きしてグラグラするスリルを楽しんでいます。笑
一人目なのでよくわからないのですが、甥姪に比べたら早いかなー?と思います。

成長が嬉しい反面、ハイハイは数歩しかせず、あまり立つの早いとO脚になる、転んだ時に手が出ない、など見るので、その後どんな感じでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が激早でした😂
7ヶ月でスタスタ歩いてました💦
うちはハイハイも早くて4ヶ月でしてたので少ないけど3ヶ月はハイハイ期間があったので転びやすかったりはなかったですがはやく歩くと転びやすかったり転びかたが下手だったりするとはいわれました、、、O脚はうちは気になりませんでしたがリスクとしてはあるそうで、でも月齢があがると自然とO脚も目立たなくなる子もいるそうです!

ママリ

6ヶ月つかまり立ち、伝い歩き
9ヶ月1人歩き
でした💡
とくにO脚とか転びやすいとかは今のところうちは無いです😊

mm

5ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてから上の子は歩き出すまで結構かかりました!一歳の誕生日でようやくって感じでしたよー!

下の子は6ヶ月で伝い歩きして9ヶ月には歩いてました!


ハイハイは長い方がいいとよく言われたので早くても良いことはないかなぁと思います👍O脚や手が出ないは今のところ気になりません!

ママリ

うちの兄弟も五ヶ月にはつかまり立ちと伝い歩きを始めてました。ズリバイからつかまり立ちに移行したのでハイハイは全然やってません。
上はもう7歳ですが真っ直ぐできれいな足してます。ころんだ時に手が出ないかはそもそもそんなに転ばないのでわからないですが。