※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

大分市の旦の原保育園について情報を教えてください。園の雰囲気や1日の流れ、保育内容、年間行事、お弁当の有無について知りたいです。

大分市 旦の原保育園のことわかる方いらっしゃいますか?なんでもよいので教えてほしいです^_^

園の雰囲気
1日の流れや保育内容、年間行事、お弁当の有無などもわかれば嬉しいです^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が通っています。
先生は皆さん優しく明るくて雰囲気もとても良いです看護師さんもいらっしゃいます😊子供も楽しいと言って毎日通っています!子供たちみんな先生のことを〇〇ちゃんと下の名前で呼んでます(笑)
外遊びが多いので、着替えが多く泥だらけで洗濯物が大変です😅
大きい子になると川に遊びに行ったり田植えをしたり、味噌を作ったりするようです。
お弁当は月1くらいでしょうか😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!通っている方のお話聞けて嬉しいです^_^
    泥だらけ、大変でしょうが理想的です😊✨
    お味噌作ったりもするんですか!田植えも良いですね✨
    運動会や誕生日会、季節のイベントなどはありますか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動会はコロナになってからしか分かりませんが、012歳児は近くの広場でミニ運動会をします、それ以上の子達も運動会はありますが詳しくは分かりません^_‎^;
    誕生日には写真を貼った、メッセージを書ける本をくれます😊
    クリスマス会、夏祭りはありました!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます✨✨
    雰囲気も良いということなので、候補に入れたいとおもいます♡

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません、発表会はありましたか?パンフレットをもらったのですが、年間行事に書いてなかったので気になりました。

    それと登園時はアプリなどは使ってますか?日常の写真なども見ることができるのかなぁと気になりました!

    • 9月24日
やんちゃboy&girls

さくらんぼ保育の園ですよね?

系列園に通ってます!
ぜひ見学に行ってみてください😊
さくらんぼ保育は会う合わないがあるので、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さくらんぼ保育、、って聞いたことはあったんですが、さくらんぼ保育園ってゆう系列なのかとおもってました笑
    いま調べたらそういった方針の園ってことなのですね!
    無知すぎました😅

    旦の原保育園に系列園もあるんですね、それも知らなかったです!

    色々と縛りがあるんでしょうか🫣?
    見学はいく予定にしています!

    • 9月22日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls

    園によって全然違うのでなんとも言えないですが
    こどもの園は髪の毛は肩より長い子はいないです!
    あと持ち物でキャラクター禁止
    習い事しない
    テレビはみない
    とかですかね、、

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビ見ないとか実践できるもんなんですか😳
    持ち物や習い事は大丈夫ですが、、、

    園での方針を家庭でもというかんじなんですね🤔
    なかなか厳しそうですね💦

    文字の読み書きとかはどうなんでしょうか?
    教えずとも、手紙のやりとりとかで学んだりすると聞いたので🫢
    そうゆうのも禁止なんですかね🫨…

    子供がやりたいことを尊重する方針みたいですが、文字を書きたい読みたいという興味は否定されるんですかね💦
    なんだか不安になってきました😅

    • 9月22日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls


    下の方が言ってる
    まさに上野愛光に通ってます(笑)

    読み書き教えてないです。
    歌で覚えたり興味で覚えたりみたいな感じです。
    でも教えないでねーと言われます!
    なので今は勝手に覚えてるんだと思います。
    教えたりするの苦手なので
    教えなくていい!ってのは有り難いですが、あとあと大変そうだなとは思います💦🤣

    テレビは今は年長なのであまり言われないですが、、
    小さい頃は言われてました、、

    テレビの影響か多少みんなより落ち着きないです(笑)

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    テレビは言わないだけで皆さん見せてると思いますよ🫢
    元気なのはやんちゃboy&girlsさんのお子さんの個性かと😌✨

    年長になると読み書き親が少し焦りますよね💦

    • 9月24日
はじめてのままりっこ

旦の原保育園はさくらさくらんぼ保育ですが、系列園はないですよ。
あくまで教育方針が同じというだけで、個人的には上野愛光とかよりはゆるく感じます。笑
確かにキャラものは禁止されてますが普通に持ってきてる子結構いますよ😅
髪が長くて毎日結んできてる子もよく見かけます。
だからと言って保育園に強く注意されてるようにも感じません。
私もテレビは毎日のように見せてますが、そんな話を保育園とすることもないです。笑
でも毎日たくさんいろんな遊びをして子どもはとっても楽しそうですよ😌

どこの園でも会う会わないはあると思いますので見学をオススメします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    あまり厳しいのも今の時代にそぐわないですもんね、、
    詳しく教えていただきありがとうございます✨✨☺️

    • 9月22日