※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食に興味を示しています。離乳食を始める時期や10倍粥以外の食材をあげるタイミングについて不安があります。どのタイミングが適切でしょうか?

【5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について】

あと2週間で5ヶ月なのですが最近
食べ物食べてるとこ見ながら口をもぐもぐしだしたり
コップで水を飲んでいるとよこせと手を伸ばしてきて
コップでお水を飲めるようになりました!
なんならお水はコップでしか飲んでくれません……
味付きがどうも嫌いらしく麦茶などは全く飲んでくれず…
哺乳瓶でぬるま湯かコップでお水かミルクしか飲んでくれないのですが離乳食進むのか不安でしかないです……
ただやっぱり食べ物には興味を示してきているなぁと思うようになり離乳食を始める時期は5ヶ月のどの辺がいいと思いますか?💦
そして10倍粥以外をあげるタイミングってどんな感じにあげて言ったらいいんでしょうか😭😭😭

コメント

ゆうぴ

9/10で5ヶ月になり、夫も休みでタイミングが良かったので13日から離乳食始めました🥣!
そして1週間経ったので明日はカボチャをあげてみようと先程作って分けて冷凍したところです🎃
ネットやアプリ、ig等を読み漁って無理なく楽しめる様にそれぞれのいい所を切り取って自分なりにゆるーく進めていこうと思っています🌟

お互い頑張りましょう~🤝

ちなみにうちはコップ飲みまだ出来ません笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱり1週間近くはお粥だけですよね😂
    私もゆるーく子供のペースに合わせてやって見ます笑
    頑張りましょ💪

    コップ飲みはなんかすごい興味津々に見てたので口の近く持っていったら口モゴモゴさせたので飲ませてみたら飲んでる!?ってなり今じゃ暑い時の水分補給はコップです笑

    • 9月20日
  • ゆうぴ

    ゆうぴ


    ミルク以外の水分補給は基本的にはいらないとよく見ますが、個人的にはあげたいと思っていて💦
    でもストローより先にコップ飲みをさせたくて、でも飲めなくて、悩んでいます笑

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今は暑すぎるので
    外出たりする時に時間開けないでも飲めてくれた方が脱水の心配もないし水飲めれば哺乳瓶持ってく数も減る!と思いトライしました笑
    ストロー難しいですよね笑
    吸口は哺乳瓶だけだと思ってるみたいでうちの子も笑
    コップを口に当てて水が近くに来るっていうのを慣れさせてれば気づいたらちゅぱちゅぱコップの縁をやりだします!笑
    あとはいろはすとかの小さいペットボトルとかもやりやすい気がします!笑コップは口が広くで漏れやすいです

    • 9月20日
  • ゆうぴ

    ゆうぴ


    少しずつ挑戦してみます🥹
    逆に教えて頂きありがとうございました❣️

    • 9月20日
ひ

うちの子、全然興味なさそうだったので、5ヶ月後半の歯が生え始めたかな?って頃から離乳食始めました😄
最初は、お粥と麦茶をスプーンで😅スプーンに慣れるためにゆるくスタートです💨

スプーンカミカミしたり嫌がらなかったら、5倍がゆをすり潰したものと人参ペーストから野菜スタートしました😄

それまではコップ飲みも練習してなかったです😅
哺乳瓶に他のもの入れると飲む前に分かるみたいで、一口も飲んでくれませんでした😭💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱりスプーンに慣れさせることからですよね😂

    うちも哺乳瓶は暖かいものって認識らしく哺乳瓶にお水入れたりしても一切飲みません笑
    コップ飲みはできると思わなくて見てるから飲めるかなー?ってやったら飲めちゃった感じです笑それからはペットボトルでもお水って分かるらしくお水大好きになりました笑

    • 9月20日
zuu

うちもあと1週間くらいで5ヶ月です!離乳食の進め方ですが、わこちゃんカフェというサイトが良いと聞きました!
離乳食の情報たくさん載ってます🥣