※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ジュニアNISAで80万円投資時、複数銘柄に分散投資可能ですか?それとも一つに投資すべきですか?

ジュニアNISAを始めたいと思い、勉強し始めたところです。
今から始めるので80万の一括投資を考えているのですが、
80万円を複数の銘柄に分散して投資できるということでしょうか?
それともひとつの株式または投資信託に80万円投資しないといけないということでしょうか?

調べてもよく分かりませんでした💦
バカな質問ですみません。

コメント

wakawaka

一つの投資信託でも、複数でも大丈夫です!

個別株を調べる時間がちょっと無さそうですので、広く分散された投資信託を購入することをおすすめします😌

一括80万で問題ないです!

あと、、
ジュニアNISA、期限迫ってますがそこは大丈夫そうですか?😅

  • ママリ

    ママリ

    早速の回答ありがとうございます😭助かります🙇‍♀️
    そうなんです💦
    こんなギリギリで急ぐなんてお恥ずかしい話なのですが、
    明日ゆうちょ銀行で子供の口座を作ってネットで申し込みをしようかと思っています😅
    申し込みまでが9月末までという事なのでなんとか間に合うかな?💦と思っているところです😔

    ちなみにwakawakaさんはどこの証券会社でされていますか?😲

    • 9月20日
  • wakawaka

    wakawaka

    口座開設申し込みに間に合えば大丈夫です🙆‍♀️!不備などあるといけないので、とりあえずダッシュですね💨

    私はSBI証券です😆
    楽天ユーザーなら楽天証券でも良いと思います😀

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね😂急ぎます!!
    お優しいコメントありがとうございます😭✨

    一応楽天ユーザーなのですが
    楽天でするなら子供の口座も楽天で開設したかったなぁとなりそうで悩んでいます🥹w
    SBIの方が米国株もあったりと選べる銘柄が多いと書いていてどうしようかと思っているのですが、こんなギリギリで急いでいるやつのセリフでは無いですよね😂w

    • 9月20日
  • wakawaka

    wakawaka

    ぶっちゃけどちらの証券会社でも良いと思いますよ🙆‍♀️品揃え良いですし!

    私の子どもの口座もゆうちょですが、SBI証券のネットバンクも開設。そこに振り込まれるように設定して、SBI証券のジュニアNISA口座で投資信託の買い付けをしてます☺️

    ゆうちょ→SBIネットバンク→SBI証券NISA口座

    て形です😌

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    何度もお返事してくださり、また、詳しく教えていただけて本当に助かりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️
    本日、ゆうちょ銀行で子供の口座を作ってきました。
    私が証券口座を開設していなかったので、大人の分のまず審査がかかるのですね💦
    これがないとジュニアNISA申し込めないとのことで本当に間に合うか微妙なところです😔。。

    • 9月20日
ママリ

80万を複数の銘柄に分散も可能ですよ!!私はそうしてます!😉
ただ、開設するなら締切9月末なので間に合うかわからないので、今すぐ開設した方がいいですよ😭💓🙏できたらラッキーです☺️💓
開設できてるのならすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね💦こんなギリギリで急ぐなんてお恥ずかしい話です…😭
    子供の口座も持っていないので明日ゆうちょ銀行ですぐ作って始めようかと思っています😢
    YouTubeなど見ながら極力不備がないようにしっかりみて申し込もうと思っているのですが間に合うか不安です…💦

    • 9月20日
エヌ

私も駆け込みジュニアニーサの予定です🙌
安定した投資信託もいいけど、個別株で優待や配当取りに行ってもいいなぁと迷ってるとこです🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 9月20日