![⛄️🚹💙🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子持ち正社員での就活についてアドバイスを求めています。現在25歳で子供が2歳、事務経験あり。保育園に預けて事務職で土日休みの正社員を希望。採用されやすい方法を知りたいです。
【子持ち正社員での就活】
2歳の子供がいる就活について。
現在25歳、結婚前はディーラーの事務で5年ほど働いていました。子供ができ、育休を1年取得後、仕事が日曜も勤務があることや帰りの時間が遅いのを理由に退職。これと言って事務系の資格はありません。
来年の4月から保育園に預けて、正社員での仕事をしようと思っています。(現在は夫の休みの日だけ飲食店でパートをしています)
このご時世ですし、特別資格もあるわけでもなく子供がいるだけでも採用されにくいと思いますができれば事務職、土日休みで正社員の仕事に就きたいと思っています。年齢的にも少しでも早い方が採用されやすいのかなと…
子供がいるママさんで正社員で採用された方何かアドバイス欲しいです、
- ⛄️🚹💙🖤(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人手不足なので意外と採用されると思います(^^)
最近事務職、正社員、小さい子供3人、頼る人なし、ろくな社会人経験なしで就活しましたが大手とかじゃなければいくつか内定貰えましたよ!😳800名程度の中小企業に就職しました。当たり前ですが一部上場などの大手は書類で落とされましたが!笑笑
職務経歴書の添削はdodaのエージェントさんにしてもらいました。わからないこと聞けるので良かったです。ジェイックやDYMはあんまり良くなかったです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も子持ちで正社員の転職を目指し、最近転職先が見つかりました!
やっぱり少しでも若いうちの方がいいですよね(私は年齢的にも焦って転職活動しましたが)
土日休み事務職未経験で採用されたので
今までの経験があるなら就職しやすいのではないかな?と思いました☺️
-
⛄️🚹💙🖤
採用されたのですね!おめでとうございます☺️
1歳のお子さんがいらっしゃるようですが、保育園を途中入園で申し込んで仕事を始めるという感じでしょうか?- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
現在在職中で保育園に預けているので、保育園はそのままで
仕事を変えるだけです☺️- 9月19日
-
⛄️🚹💙🖤
なるほど!ありがとうございます♪
- 9月19日
⛄️🚹💙🖤
採用されたとのこと、おめでとうございます☺️
よろしければ何系の事務で採用もらえたか教えていただいても良いですか?
また、保活と就活の同時進行なかなか難しいと思うのですが、どのようにされたのか教えて欲しいです!
doda?というサイトで就活をされたのでしょうか?私は今までハローワークで載っていた求人しかみてこなかったのでその辺りも宜しければ教えてほしいです💦
はじめてのママリ🔰
総務事務です!総務事務に絞って就活していました(^^)
保育園に求職中で預けてから就活しましたよ!2ヶ月以内に就職しないといけないので焦りましたが、、。頼れる人もいないし預けないと面接に行けないので、、。
dodaでも応募しましたがハローワークで探したところに就職しました!dodaで添削だけしてもらってハローワークでその履歴書や職務経歴書を使うのが1番良い気がします🤔ハローワークの求人は受かりやすいと思います。
⛄️🚹💙🖤
なるほど!ありがとうございます♪
お仕事頑張ってください☺️